フェラーリ | 2019年 F1フランスGP 決勝レポート
2019年6月25日

マッティア・ビノット (チーム代表)
「どちらかというとストレートなレースだったし、その結果、シャルルはスタートポジションを最後まで維持した。セバスチャンは我々が望んでいたようにマクラーレンの2台を振り払い、その後は彼の前のドライバーに匹敵する一貫性のあるペースを維持する力強いレースを走った」
2019年 F1 フランスGP 決勝 | ピレリ タイヤ戦略解説
2019年6月25日

ピレリがタイトルスポンサーを務めるフランスグランプリは、路面温度が54度に達する、シーズン中でも屈指の高温下で行われた。このエクストリームなコンディションの下、トップ7中の6名を含む大半のドライバーが、ミディアムからハードへと繋ぐ1ストップ戦略を採用した。
F1 フランスGP 決勝 | トップ10ドライバーコメント
2019年6月25日

優勝はポールポジションからスタートしたメルセデスのルイス・ハミルトン。1度もトップを譲ることない圧倒的な速さで今季4勝目を挙げ、メルセデスが開幕戦からの連勝を8に伸ばした。2位にはバルテリ・ボッタスが続き、メルセデスが今季6度目の1-2フィニッシュを達成。
カルロス・サインツ、6位入賞「マクラーレンは4番目に速いマシン」
2019年6月24日

今週末のマクラーレンは速さがあった。予選では3列目を確保。7番グリッドからスタートしたカルロス・サインツはオープニングラップでチームメイトのランド・ノリスをオーバーテイクして以降は着実なレースを展開。
レッドブル・ホンダF1 「マシンに隠れた問題がないか全てをチェックする」
2019年6月24日

ホンダが“スペック3”F1エンジンを投入して臨んだフランスGPでは、マックス・フェルスタッペンが今季7度目のトップ4フィニッシュを果たし、12ポイントを獲得した。
ダニエル・リカルド、降格ペナルティにSNSで思わず本音
2019年6月24日

ダニエル・リカルドは、ターン8でアウト側からランド・ノリス(マクラーレン)をオーバーテイクしたが、コース外に飛び出してエイペックスの手前で復帰。ターン9でノリスを押し出す形となった。
ルイス・ハミルトン、独走での4連勝も「レース自体は簡単ではなかった」
2019年6月24日

ポールポジションからスタートしたルイス・ハミルトンは、1度もリードを譲ることなく優勝。最後にセバスチャン・ベッテルが新品タイヤでのファステストラップアタックをしなければ、追加の1ポイントもハミルトンのものだった。
フェラーリF1 「改善するポテンシャルはあると思っている」
2019年6月24日

フェラーリは、今週末のF1フランスGPにフロントウイングの改良を含めた空力アップグレードを投入。しかし、大きな改善を示すことはできず、セバスチャン・ベッテルは予選前に元のスペックに戻したことを明かしている。
バルテリ・ボッタス、2位表彰台も「ルイスには敵わなかった」
2019年6月24日

2番グリッドからスタートしたバルテリ・ボッタスは、後続から激しくアタックされることはなかったものの、チームメイトについていけるペースはなかった。過去数戦でバルテリ・ボッタスはレース中にハミルトンとのバトルに持ち込むことができていない。