フォース・インディア、2009年もドライバー変更はせず
2008年8月12日

フォース・インディアのオーナーであるビジェイ・マリヤは、ジャンカルロ・フィジケラとエイドリアン・スーティルに「満足している」と語った。
1年前、ビジェイ・マリヤは、チームのデビューイヤーへに対してのニーズはユニークなもので、2009年のラインナップには“確実”にインド人ドライバーがフィーチャーされるだろうと示唆していた。
エイドリアン・スーティル、「彼女はいらない」
2008年8月11日

「F1でレースをしていると女のことにモテるかって?単純な答えは“イエス”だ。でも、今は彼女はいないね。」
スーティルと仲が良く、F1でのライバルであるルイス・ハミルトンは、イギリスでゴシップ紙の常連となっている。
フォース・インディア:パフォーマンスに満足(ハンガリーGP)
2008年8月4日

ジャンカルロ・フィジケラ (15位)
「かなり多くの戦いがあってタフなレースだった。レースの始めはかなり重かったけど、ペースは本当に悪くなかったし、前のクルマに付いていくことができた。実際、僕が2台のウィリアムズの後ろにいたとき、彼らは僕より2周分重いだけだったけど、僕は同じペースを保つことができた。レースの終盤の最後の数ラップでも、僕は1分22秒6台で走ることができた。それは素晴らしいラップタイムだ。戦略面ではうまくいったし、今回のレースから得られる最大限だった。次の数レースのために前進しなければならない。」
フォース・インディア:再び最後尾グリッド(ハンガリーGP予選)
2008年8月2日

ジャンカルロ・フィジケラ (19位)
「今日の状況は厳しかった。だが、それが実際の僕たちのできる最大限だった。目標は1分21秒7または21秒8だった。そして僕たちは21秒6を出し、それがマシンから引き出せる最大だった。バランスは悪くなかったけど、残念なことにグリップレベルがまだ低かった。僕たちはここでとくに速くないと思うし、それを受け入れなければならない。でも、僕たちはまだ他とかなり近くいる。」
エイドリアン・スーティル、フォース・インディア残留に自信
2008年8月2日

ルーキーシーズンの2007年は、マクラーレンのフェルナンド・アロンソの後任として名前があがったスーティルだったが、今年は目立たないシーズンを過ごしている。
しかし、スーティルはハンガリーで自身の将来については心配していないと語った。
フォース・インディア:シームレスシフトで走行(ハンガリーGP初日)
2008年8月2日

フォース・インディアは、この日、次戦ヨーロッパGPで投入予定の新しいシームレスシフトギアボックスを装着して走行し、両ドライバーともに、好感触を得たようだ。
明日の予選からは通常のギアボックスを装着する。
フォース・インディア、ハンガリーではシームレスシフトを使用せず
2008年7月29日

ドイツでのチームのパフォーマンスをどう論評しますか?
ドイツは両方のマシンで最大限を引き出せず期待はずれな予選だった。しかし、再びレースペースは比較的良いものだったし、前の何台かと競争力のあるレースをすることができた。我々は今、ハンバリーでそれを維持しなければならないし、バレンシアではシームレスシフトの導入によって前進し、中団で多くのマシンとレースできることを期待している。
ジャンカルロ・フィジケラ(ハンガリーGPプレビュー)
2008年7月29日

ジャンカルロ・フィジケラ
「僕はハンガロリンクでF1初ポイントをあげたんだので、その素晴らしいは素晴らしい思い出だ。とてもツイスティでチャレンジングだけど、良いリズムを掴めれば、とても楽しくなるんだ。」
エイドリアン・スーティル(ハンガリーGPプレビュー)
2008年7月29日

エイドリアン・スーティル
「ブタペストは、たくさんの興味深い場所や多くの歴史がある素晴らしい都市だ。ハンガロリンク自体は、実はとても遅いサーキットだし、レースは高い気温のため非常にタフになる。オーバーテイクが困難なサーキットなので、自分のレースと戦略に集中しなければならないし、出来る限り良い予選ポジションを得なければならない。僕はキャリアで一度しかドライブしていないけど、2007年のレースは良かったし、僕たちの前のマシンとかなり競争力があることを示した。僕たちはホンダとレースをしたけど、本当にすべてのラップでプッシュし、攻撃しなければならなかったよ。」