フォース・インディア、“鼻孔ノーズ”の狙い

鼻孔のような穴は、空気の気流をノーズ下部のセクションに供給する。レギュレーションへの合法性を確実にするために、穴は完全に開いておらず、上から見ると地面見えないが、45度から見れば見えるようになっている。
フォース・インディアは、マシン下部にスプーン型のアンダーボディパネルを設置。これにより、シャシー下の気流の流れも改善させている。
また、フォース・インディアは、マクラーレン・ホンダとレッドブルとともに“Sダクト”を採用し、シャシー上面の気流を改善させている。


カテゴリー: F1 / フォース・インディア / F1マシン