2026年パワーユニットに関するF1チームのコメントは「時期尚早」とFIA
FIA(国際自動車連盟)のシングルシーターディレクターであるニコラス・トンバジスは、2026年パワーユニットに関するF1チームのコメントを「時期尚早」だとした。

あと2年あまりで、F1は新たなパワーユニットと空力ルールが適用される技術規則のサイクルに入る。パワーユニットの電気出力は劇的に増加する一方で、内燃エンジン(ICE)は引き続きその構造の主要部分を占めることになる。

F1チームによる最初のシミュレーションでは、バッテリーの回生が必要なためにドライバーがストレートでシフトダウンしたとして、直進パフォーマンスに懸念を示していた。

しかし、メディアの取材に応じたトンバジスは、その懸念を一蹴した。

「まだ作業が完了していなかったので、少し時期尚早なコメントだったのかもしれない」とトンバジスは語った。

「我々はマシンのエネルギー面に取り組んできた。2026年には、約550-560キロワットから約400キロワットへと、より低出力のICEエンジンを搭載する予定だ」

「しかし、電気部分は150キロワットから350キロワットになる。したがって、マシン全体のパワーは少し上がる」

「災害シナリオ」は存在しない
トンバジスは、ドライバーがハンドルを握って確実にテストされるようにマシンが製造されると付け加えた。

「この新しいエンジンを現在のマシンに搭載すれば、ストレートでエネルギー切れを起こすのは明らかだ」とトンバジスは語る。

「スピードが低下し始めるため、数か月前に特定のコメントが発生し、さまざまな災害シナリオが発生した」

「我々はソリューションがあることを知っていたので、それが災害のシナリオであるとは決して信じなかった。そのために必要なシミュレーションはすべて完了した」

「だから、マシンが道路の真ん中で最高速度に達し、その後デグレードするようなことはない」

「マシンは依然としてドライバーを最大限に運動させるように設計されている」

このエントリーをはてなブックマークに追加

カテゴリー: F1 / FIA(国際自動車連盟)