クリスチャン・ホーナー、フェラーリ訪問はコンコルド協定の会談

2013年1月27日
クリスチャン・ホーナー
クリスチャン・ホーナーが、マラネロのフェラーリ本部を訪問したのは、エイドリアン・ニューウェイのフェラーリ加入を話し合うためではなかったようだ。

フェラーリでレッドブルのチーム代表クリスチャン・ホーナーの姿が目撃されたことで、レッドブル上層部のフェラーリ移籍の噂が広まった。

しかし、通信員のミハエル・シュミットは、マラネロでの同じミーティングの場に、バーニー・エクレストン、マーティン・ウィットマーシュ(マクラーレン)とニキ・ラウダ(メルセデス)の姿もあったという。

フェルナンド・アロンソ、1回目のプレシーズンテストは不参加

2013年1月25日
フェルナンド・アロンソ
フェラーリは、2月5日からヘレスでスタートする2013年最初のプレシーズンテストにフェリペ・マッサとペドロ・デ・ラ・ロサで実施することを決定。フェルナンド・アロンソは参加しないことが明らかになった。

ヘレステストでは、フェリペ・マッサが初日3日間にフェラーリの新車を走らせ、最終日にはペドロ・デ・ラ・ロサがフェラーリでの初走行を行う。

クリスチャン・ホーナー、フェラーリを極秘訪問との報道

2013年1月23日
クリスチャン・ホーナー フェラーリ
レッドブルのチーム代表クリスチャン・ホーナーが、マラネロのフェラーリ本部を訪れたとの噂が報じられている。

motorsport-total.com は、イタリアのメディアにクリスチャン・ホーナーのフェラーリへの極秘訪問がリークされたと報道。クリスチャン・ホーナーが先月、フェラーリの人事責任者を務めるマリオ・マイラーノに会ったと報じた。

フェラーリ、2013年F1マシン発表会をライブ中継

2013年1月23日
フェラーリ 2013年 F1マシン
フェラーリは、2013年F1マシン発表会をライブ中継。特設サイトをオープンさせた。

フェラーリは、2013年型F1マシンを2月1日(金)にマラネロで発表する。

発表に先駆けて、フェラーリは、特設サイト(http://singleseater2013.ferrari.com/)を開設。カウントダウンをスタートさせた。

フェルナンド・アロンソ、レッドブルからのオファーを“数回”拒否

2013年1月21日
フェルナンド・アロンソ
フェルナンド・アロンソは、レッドブルのコンサルタントを務めるヘルムート・マルコが辛辣な批判をしてくるのは、レッドブルのオファーを“数回”断ったからであると主張した。

フェラーリとレッドブルの2012年のタイトル争いが終わった後、フェルナンド・アロンソとヘルムート・マルコは、言葉の小競り合いを繰り広げた。

フェルナンド・アロンソ「必要であればマッサのサポート役を務める」

2013年1月21日
フェルナンド・アロンソ
フェルナンド・アロンソは、フェリペ・マッサがタイトル争いをする状況になった場合は、サポート役を演じることはいとわないと述べた。

フェルナンド・アロンソは、フェラーリに加入して以降フェリペ・マッサを圧倒してきたが、2012年終盤にはフェリペ・マッサの方が速さを見せることがあった。

2012年は不振に陥り、一時は引退も覚悟したというフェリペ・マッサだが、2013年はタイトル争いに加わることを目標に掲げている。

フェリペ・マッサ 「F1引退も考えた」

2013年1月20日
フェリペ・マッサ
フェリペ・マッサは、苦しんだ2012年シーズンにF1引退も考えていたと認めた。

フェルナンド・アロンソは、シーズン2戦目で優勝を果たし、最終戦までタイトル争いを繰り広げたが、フェリペ・マッサはスタートでつまずき、開幕5戦でわずか2ポイントしか獲得できなかった。その結果、シーズン中盤ではアロンソが164ポイントを獲得したのに対し、マッサはわずか25ポイントと大差がついた。

フェラーリ、2013年マシンで“プルロッド”を進化

2013年1月19日
フェラーリ
フェラーリのテクニカルディレクターを務めるパット・フライは、2013年マシンでも“プルロッド”フロント・サスペンションを突き通すことを明らかにした。

昨年、フェラーリは2001年にミナルディが搭載して以来となるプルロッド式のフロントサスペンションを復活させ、ライバル勢を驚かせた。

最終的にフェルナンド・アロンソがタイトルに迫ったものの、フェラーリが初期のF2012に手こずったのは事実であり、大幅な進化が施された後も決して最速のマシンではなかった。

【動画】 Wrooom2013:フェルナンド・アロンソが氷上カートレースを制す

2013年1月19日
フェラーリ Wrooom2013
フェラーリとドゥカティの恒例イベント“Wrooom”で、伝統のカートレースが行われ、フェルナンド・アロンソが両方のレースを制した。

Wrooomは、今年で23回目を迎えるフィリップ・モリス・インターナショナル主催によるフェラーリとドゥカティ合同のプレス向けのスキーイベント。氷上レースは、そのWrooomを締めくくる伝統イベントとなっている。
«Prev || ... 531 · 532 · 533 · 534 · 535 · 536 · 537 · 538 · 539 ·... | | Next»
 
F1-Gate.com ホーム