ステファノ・ドメニカリ 「自分の心は常に赤」
2014年6月3日

もちろん赤はフェラーリのチームカラー。スタファノ・ドメニカリは、20年以上にわたってフェラーリ一筋の生活を送ってきたが、ここ数年の成績不振を受け、今年4月に事実上の更迭となり、フェラーリを去った。
チーム離脱以来、表立った活動のなかったスタファノ・ドメニカリだが、先週末はMotoGPのイタリアラウンドが開催されたムジェロに姿を見せた。
フェラーリ 「勝てるクルマを造るには創造性を発揮できる環境が必要」
2014年6月2日

フェラーリは、1年以上勝利から遠ざかっており、タイトルを獲得したのは2008年が最後となっている。
最近では、レッドブルやメルセデスのような若いチームが勝利しており、元F1ワールドチャンピオンのアラン・プロストは、フェラーリやマクラーレンのような伝統があって成功を収めてきたチームは、F1に対するアプローチを再考しなければならないと述べている。
キミ・ライコネン 「2014年のタイトルへの挑戦は終わった」
2014年5月29日

今週、キミ・ライコネンはフェラーリの公式サイトで、今年メルセデスを負かすことは“非常に難しい”が“どうなるかはわからない”と述べていた。
だが、ノルウェーのスポンサーを訪問したキミ・ライコネンは、Aftenposten に本音を語った。
フェラーリ、エイドリアン・ニューウェイに年間27億円のオファーを提示?
2014年5月28日

レッドブルは、モナコでエイドリアン・ニューウェイは“当面”チームにコミットしていると主張し、ニューウェイについての憶測に終止符をうとうと動いた。
しかし、フェラーリは、エイドリアン・ニューウェイに最新の大胆なオファーを提示したとされている。
フェルナンド・アロンソ、ル・マン24時間レースのスターターを担当
2014年5月27日

「このレースのスターターに選ばれてすごく嬉しい。ル・マンはモータースポーツの歴史を確立した数少ないレースのひとつだからね」とフェルナンド・アロンソはコメント。
キミ・ライコネン、スチュワードの対応に不満
2014年5月26日

27周目、エイドリアン・スーティルがヌーベルシケインでクラッシュしたことでセーフティカーが導入。数周後、周回遅れのクルマは追い抜きを認められたが、その際にミラボーでマックス・チルトンがキミ・ライコネンに接触。キミ・ライコネンは履き替えたばかりのタイヤがパンクし、緊急ピットインを強いられた。
フェラーリ:フェルナンド・アロンソが4位 (F1モナコGP)
2014年5月26日

フェルナンド・アロンソ (4位)
「今日は、表彰台を惜しくも逃したけど、良い結果だった。難しいスタートのあと、レース中にいろいろな出来事があったからね。スタートでは、モーターの何かが動かなかった。でも、フルパワーが出たとしても、オーバーテイクをする余地はなかっただろう」
フェラーリ:現状が要約された予選結果 (F1モナコGP 予選)
2014年5月25日

フェルナンド・アロンソ (5番手)
「今日の結果は今週末の現状を要約しているし、だいたい予想していた結果だ。でも、悪かったとは思わない。ウィリアムズやフォース・インディアのような、これまで上位にいたライバルの前に出ることができたからね。最も重要なことはレッドブルに近づいたことだ」
フェラーリ広報 「アロンソはフェラーリ離脱を考えていない」
2014年5月23日

フェルナンド・アロンソは、ダイムラー会長ディーター・ツェッツェ会長の称賛を歓迎し、自分に近い人間は同じような発言をしていないことを“不思議だ”と述べ、不満を強くほのめかした。