FIA F2の2020年07月のF1情報を一覧表示します。
レッドブルF1首脳 「フェラーリはシュワルツマンをF1に昇格させるべき」
2020年7月24日
![レッドブルF1首脳 「フェラーリはシュワルツマンをF1に昇格させるべき」](https://f1-gate.com/media/img2020/20200724-f1-robert-shwartzman.jpg)
フェラーリ・ドライバーアカデミーには、ミック・シューマッハというシューマッハの姓をもった期待の若手がいるが、フェラーリF1のチーム代表マッティア・ビノットは、まだミックのF1昇格を検討するには“時期尚早”だと語っている。
フェラーリF1代表 「ミック・シューマッハの2021年のF1検討は時期尚早」
2020年7月22日
![フェラーリF1代表 「ミック・シューマッハの2021年のF1検討は時期尚早」](https://f1-gate.com/media/img2020/20200722-mick-schumacher.jpg)
7回のF1ワールドチャンピオンであるミハエル・シューマッハの息子ミック・シューマッハは、今年FIA-F2で2シーズン目を迎えており、先週末のハンガリー大会では2回の表彰台を獲得する好成績を残した。
FIA-F2 第2戦 オーストリア大会 レース2:角田裕毅は途中リタイア
2020年7月13日
![FIA-F2 第2戦 オーストリア大会 レース2:角田裕毅は途中リタイア](https://f1-gate.com/media/img2020/20200807-tsunoda-rd2-2.jpg)
7番手を保ち、上位への追い上げが期待されたが、レース中盤を迎えた9周目にスローダウン。右リアから煙を出しながらコース脇にマシンを止め、リタイアとなった。
FIA-F2:ホンダF1育成の角田裕毅が参戦2戦目で初表彰台を獲得
2020年7月12日
![FIA-F2:ホンダF1育成の角田裕毅が参戦2戦目で初表彰台を獲得](https://f1-gate.com/media/img2020/20200712-fia-f2-tsunoda.jpg)
レッドブルリンクは予報通り朝から激しい雨に見舞われ、F1のスケジュール変更により、F2のレースは50分遅れ、17時35分開始となった。
FIA-F2 第2戦オーストリア 予選:角田裕毅がポールポジション獲得!
2020年7月11日
![FIA-F2 第2戦オーストリア 予選:角田裕毅がポールポジション獲得!](https://f1-gate.com/media/img2020/20200711-fia-f2.jpg)
レッドブルとホンダF1の育成ドライバーである角田裕毅は1分14秒803をマークし、2番手でルノーF1の育成ドライバーである周冠宇(ユニ・ヴィルトゥオーシ)に0.038秒の僅差でポールポジションを獲得した。
FIA-F2 開幕戦 オーストリア大会 レース2:角田裕毅は11位でフィニッシュ
2020年7月5日
![FIA-F2 開幕戦 オーストリア大会 レース2:角田裕毅は11位でフィニッシュ](https://f1-gate.com/media/img2020/20200807-tsunoda-rd1-2.jpg)
2周目、ほかのマシンのアクシデントによりセーフティカーが導入。その後8周目、15周目にもセーフティカーが導入される波乱の展開となった。3回目のセーフティカー走行が解除された17周目、角田裕毅は前のマシンをパスしようとした際に接触し、ポジションを14番手に落とす。
FIA-F2 開幕戦 オーストリア大会 レース1:角田裕毅は18位完走
2020年7月4日
![FIA-F2 開幕戦 オーストリア大会 レース1:角田裕毅は18位完走](https://f1-gate.com/media/img2020/20200807-tsunoda-rd1-1.jpg)
世界的な新型コロナウイルスの蔓延によって、シーズン開幕が大幅に遅れたF1にともない、F2もF1同様にオーストリアのレッドブル・リンクで開幕を迎えた。
«Prev || 1 || Next»