2021年のF1レギュレーションで全マシンは似通ったルックスになる?

F1は2021年にレギュレーションの大幅な変更を予定しており、オーバーテイクを改善するためにマシン上部をシンプルな形状にして、マシン下部でダウンフォースを発生させる“グラウンド・エフェクト・カー”のコンセプトを採用することを明らかにしている。
だが、F1チームは、新たなテクニカルレギュレーションが、デザイナーの創造性を狭め、結果的にグリッドに似通った見た目のマシンが並ぶことになるのではないかとの懸念を示している。
だが、ロス・ブラウンは「全てのマシンが同じルックスになるという苦情や他にもナンセンスな意見を耳にしている」とコメント。
「試しにパット(・シモンズ)が現行の全てのF1マシンからカラーリングを外し、壁にかけてみたが、カラーリングを取り除かれたマシンを見分けることはできないことがわかった」
「よっぽどのオタクでなければ見分けられないだろう。我々のオフィス内でさえ、なんとか3台を言い当てられる程度いだった! 現行のマシンでもカラーリングを取り除けばわからなくなる」
「まず、我々は非常に規範的なレギュレーションであることをわかっているし、F1の肥えた目は異なるソリューションを思いつくだろう。我々は目的を確実に達成しなければならないのでそれらは模範的なものになるだろうが、十分に寛容度はある」
「相対的にこれまで自由を得てきたチームは間違いなくイライラすることになるだろう。しかし、これらの規制がすべての人にとって同じであり、『他の誰よりも優れた仕事をした場合、2秒も速くならず、0.2秒になる』というアプローチを取ることが、我々がフォーミュラ1に求めているものだ」
カテゴリー: F1 / F1マシン