エステバン・オコン 「ミディアムタイヤは0ストップも可能だった」

エステバン・オコンは、66周のレースの53周をスタートしたミディアムタイヤで走行。しかし、レースでは2種類のタイヤ使用が義務付けられているため、ソフトタイヤに交換した。全ドライバーで最後にピットストップを行ったドライバーだった。
エステバン・オコンは、ダニエル・リカルドの前の8番手でコースに復帰したが、第1スティントのゲインを生かすことができなかった。
「かなりまともなレースだった」とエステバン・オコンは語る。「スタートはかなりクレイジーだった。赤いライトが点灯するとすぐに雨が降り始めた。『すごいタイミングだ』と思ったね。数コーナーはとても滑りやすかった」
「でも、ミディアムタイヤをとても長持ちさせることができたし、本当にいい感じだった。そこに関してはとても満足している。チームとのコミュニケーションは本当にうまくいったし、同じタイヤセットで55周を走った」
「ラップごとに速くなっていたし、その点ではとても満足している。ピットインしなければななかったけど、あのタイヤセットでレースを終えることができたはずだ」
「ペースに苦しんでいた週末に両方のマシンがポイントを獲得できたことは、僕たちは厳しい瞬間にもパフォーマンスを発揮して、ポイントを獲得できることを示している」
カテゴリー: F1 / エステバン・オコン / ルノーF1チーム / F1ポルトガルGP