パスカル・ウェーレイン、2018年はDTM復帰が濃厚に
2018年2月7日

過去2年間、競争力に欠けるマノー、ザウバーでポイントを獲得して実力を示してきたパスカル・ウェーレインだが、ザウバーは2018年のドライバーとしてフェラーリの育成ドライバーのシャルル・ルクレールを起用。パスカル・ウェーレインはシートを失った。
「SUPER GTとの提携はDTMが生き残る絶好のチャンス」とドライバー
2018年1月14日

昨年、メルセデスはフォーミュラEに集中するために2018年限りでDTMを撤退することを発表。2019年からDTMはアウディとBMWの2つの自動車メーカーの参戦しかいなくなる。
「メルセデスのDTM撤退によってSUPER GTとの提携への障害がなくなる」
2018年1月10日

ドイツツーリングカー選手権(DTM)は、クラス1レギュレーションへの共同契約の一環として2017年からSUPER GTと同じ2リッター 直列4気筒ターボエンジンへの切り替えを検討していた。
パスカル・ウェーレイン、メルセデスでのDTM復帰を検討
2017年12月21日

ザウバーは、2018年のドライバーとしてフェラーリの育成ドライバーであるシャルル・ルクレールを起用することを決定したことでF1シートを失ったパスカアル・ウェーレインは、ウィリアムズのドライバー候補にも挙げられているが、セルゲイ・シロトキンとロバート・クビサのどちらかが起用される可能性が高いと報じられている。
【SUPER GT】 坂東代表とベルガー代表が共同記者会見
2017年11月11日

この会見の直前には、DTM車両3台とSUPER GTのGT500クラス車両3台、計6台が揃ってファンの前でデモ走行を行った。
【SUPER GT】 DTMマシン3台がツインリンクもでぎで来日初走行
2017年11月10日

この日の午前中は最終戦で行われるサポートレースの練習走行が行われ、その後11時45分から30分間に渡りDTM車両の練習走行が行われた。
【SUPER GT】 最終戦もてぎでDTM車両によるデモ走行が決定
2017年10月25日

これに先立つ10月14日・15日には、DTM最終戦ホッケンハイムでSUPER GTのGT500車両2台がDTM車両と共にデモ走行を行い、ドイツと日本はじめ世界でも大いに話題となった。
【SUPER GT】 DTM最終戦で坂東代表とベルガー代表が共同記者会見
2017年10月17日

ふたりは、今回のGT500車両とDTM車両のデモランは、『Class One(クラス1)』規定による両シリーズのコラボレーションの発展を促すものだと語った。
【動画】 SUPER GT車両がDTM最終戦でデモ走行
2017年10月16日

記念すべきDTMでのSUPER GTのGT500クラス車両の初走行に挑んだは、日産GT-R NISMO GT500(2016年型、No.1 MOTUL AUTECH GT-R)とレクサスLC500開発車両(2016年)の2台。