F1ドライバー 増加傾向にあるブーイングに複雑な心境
F1のトップドライバー2人は、コース上のライバルがブーイングを受けるという現象が増えていることについて複雑な思いを抱いている。

スペインGPに先立ち、2025年の放出が決定したアルピーヌのドライバー、エステバン・オコンはバルセロナで開催されたファンイベントでブーイングを浴びた。

「アルピーヌの2人のドライバーが発表されたとき、サーキットのあちこちで口笛やブーイングが鳴り響き、エステバン・オコンが登場したときには、その音が大きすぎてほとんど聞こえなくなった」とSpeed Weekは報じている。

これを受けて、イベント主催者はドライバーの後ろのスクリーンに「敬意」を求めるメッセージを表示し、「反社会的行為は容認されず、インタビューがキャンセルされる可能性がある」と警告した。

そして、スペインGP後の表彰式では、レースウィナーであり、3度の世界チャンピオンであるマックス・フェルスタッペンが、地元の観客からブーイングを浴びた。

「正直言って、ブーイングは決していいことではない」とマクラーレンのランド・ノリスは語った。「でも、どんなことがあっても、人々は常にブーイングをすると思う。どのスポーツにもブーイングはある」

ノリスは、次の発言で「自分で自分の墓穴を掘っているかもしれない」と認めたが、ブーイングの大半は「モータースポーツについて最もよく知らない人々」によるものだと指摘した。

「人々はもっと評価すべきだと思う」とノリスは語る。「でも、どのドライバーも、ある時点でブーイングを浴びるものだ」

7度の世界チャンピオンであるルイス・ハミルトンは、2021年のタイトル争いにおいて、特にフェルスタッペンと険悪な関係にあったが、最近では2人の仲はだいぶ改善している。

ハミルトンは、フェルスタッペンを軽視するのはふさわしくないと指摘したが、F1ファンが彼に対してどれほど敵対的なのか疑問を呈した。

「レースウィークエンドには、常に大勢のファンが彼を取り囲む」とハミルトンは語った。「彼は常に素晴らしいサポートを受けている。そして、最終的には素晴らしい仕事をする。毎週末、彼は結果を出している」

「彼は素晴らしいチームと素晴らしい車を持っているが、彼を非難することはできない」とハミルトンは付け加えた。

このエントリーをはてなブックマークに追加

カテゴリー: F1 / F1ドライバー