ケータハムの2011年07月のF1情報を一覧表示します。
チーム・ロータス:水漏れでダブルリタイア (F1ハンガリーGP)
2011年7月31日

ヘイキ・コバライネン (リタイア)
「本当に浮き沈みのある週末だった。プラクティスセッションでは適切なバランスを見つけるのに手こずっていたけど、その後やっとセットアップが快適になって予選ですべてがまとまってくれて本当に良いラップができた」
チーム・ロータス:アップデートに好感触 (F1ハンガリーGP予選)
2011年7月30日

ヘイキ・コバライネン (19番手)
「ここまでは少しタフな週末だったので、予選結果には本当に満足している。週末ずっと満足のいくバランスを見つけられていなかったし、予選にむけていくつかのことを変更して、やっと正しい方向性が得られた」
チーム・ロータス:F1ハンガリーGP初日
2011年7月30日

ヤルノ・トゥルーリ (19番手)
「今日はとても満足している。チーム全体、ファクトリーとレースチームのみんなに感謝したい。彼ら全員が辛抱ず良く僕に新しいパワーステアリングシステムを与えるために懸命に作業してくれたし、マシンの感覚は本当に良かった」
ヤルノ・トゥルーリ:F1ハンガリーGPプレビュー
2011年7月28日

ヤルノ・トゥリーリ (チーム・ロータス)
「マシンに戻るのはもちろん嬉しいし、ハンガリーで走るのを楽しみにしている。ハンガリーGPは典型的な最新のF1サーキットで開催される。かなりストップ/スタートだし、あまり速くなくて、低速コーナーが多い。非常にバンピーで、丘が多くて、いつもとても暑いので、マシンやドライバーにとっては大きなチャレンジだけど、体力的にドライバーをプッシュして、良いラップを得るために集中力が必要とされるレースを楽しんでいるよ」
ヘイキ・コバライネン:F1ハンガリーGPプレビュー
2011年7月28日

ヘイキ・コバライネン (チーム・ロータス)
「寒かったドイツを終えて、僕がF1で初優勝した舞台であるハンガリーの暑さと砂ぼこりに戻る。今年のハンガリーでのレースは僕たちにとって他の大部分の場所と変わらないと覆うけど、あまり空力効率に依存しないのでシルバーストンのような場所よりも少しは前のドライバーをプッシュできる位置にいると思う」
チーム・ロータス:堅実にダブル完走 (F1ドイツGP)
2011年7月25日

ヘイキ・コバライネン (16位)
「かなり良いレースだったと思う。マシンのなかで全てがうまく機能していたけど、正直少し孤独なレースだったね! 前のドライバーにはついていけなかったし、後ろのチームとも十分に離れていたので、フルレースディスタンスにわたって出来る限りプッシュして、ミスをせずにマシンをホームに持ち帰りたかった」
チーム・ロータス:それなりのパフォーマンス (F1ドイツGP予選)
2011年7月23日

ヘイキ・コバライネン (19番手)
「今日のパドーマンスには比較的満足しているけど、マシンからもっと多くを引き出せると思う。2回目の走行ではまだフロントタイヤを働かせることに手こずっていたし、最初の走行ではちょっとプッシュし過ぎてしまって改善できなかったのかもしれない。その走行はうまくいっていたし、全体的にそれなりのタイムが出せていたのでそれほど悪くはなかった」
チーム・ロータス:F1ドイツGP初日
2011年7月23日

ヘイキ・コバライネン (18番手)
「今日のパフォーマンスには満足している。良い金曜日だったと言えるね。他の誰よりも多くの周回を重ねることができたし、マシンの感覚は一日中良かった。マシン後方にそれなりの改善をもたらせたと感じられたので、かなり早くから良いバランスを見つけるのに役立ったし、両方のタイヤコンパインドでうまく働いていた。今回は良い作業日だったね」
ヘイキ・コバライネン:F1ドイツGPプレビュー
2011年7月22日

ヘイキ・コバライネン (チーム・ロータス)
「レース週末が始まる前にオリジナルのノルドシュライフェでルノー・スポーツF1で撮影する。2度あそこで走ったことがあるけど、世界で最高のドライビング経験のひとつだ。大きな歴史があるし、間違いなくモーターレースで最高のラップのひとつだ」