カルロス・サインツ、予選での問題はイグニッション配線 / F1ブラジルGP
2019年11月17日

カルロス・サインツは、予選Q1の序盤に減速してピットに戻り、ガレージで作業を続けたもののセッション終了までに間に合わず、ラップタイムを記録できないままで終了。最後尾からスタートすることになった。
レッドブルF1 「カルロス・サインツの放出に後悔はない」
2019年11月16日

今年、レッドブルはマックス・フェルスタッペンのチームメイトとしてピエール・ガスリーを起用。カルロス・サインツはレッドブルを離れてマクラーレンに完全移籍した。
マクラーレン 「サインツとノリスのパフォーマンス差は0.1秒以内」
2019年11月8日

残り2レースで、カルロス・サインツはランド・ノリスのほぼ倍のポイントを獲得しているが、アンドレアス・ザイドルは2020年もマクラーレンで走る2人ドライバーのパフォーマンスは非常に近いものだと語る。
カルロス・サインツ、F1アメリカGPで“100戦目”仕様の特別ヘルメット
2019年11月2日

2015年にトロロッソでF1デビューを果たしたカルロス・サインツは、今週末のF1アメリカGPで当時チームメイトで現在レッドブル・ホンダのドライバーとともにF1参戦100戦目を迎える。
カルロス・サインツ 「ドライバーズ選手権6位はモチベーションになる」
2019年10月24日

「鈴鹿で再び好調な週末を終えて、ドライバーズチャンピオンシップで6位に躍り出たことは励みになっているし、シーズン終了までプッシュし続けるというモチベーションになっている」とカルロス・サインツはコメント。
カルロス・サインツ「フェルスタッペンを僕をより良いドライバーにした」
2019年10月21日

カルロス・サインツは、2015年にトロロッソでマックス・フェルスタッペンとともにF1キャリアをスタート。二人はしばしばコース上でバトルを展開していた。
カルロス・サインツ 「レッドブルはコース上で僕たちを抜けなかった」
2019年10月19日

今シーズン、マクラーレンは際立った速さを見せており、快適に“ベスト・オブ・ザ・レスト”の地位を維持している。カルロス・サインツはファンと評論家に感銘を与えており、しばしなレッドブル・ホンダ勢と5位や6位を争っている。
カルロス・サインツ 「フェラーリを抑えての5位は勝利のような気分」
2019年10月15日

5番グリッドからスタートしたカルロス・サインツは、序盤から上位争いを展開。最後はオープニングラップでマックス・フェルスタッペンとクラッシュし、ノーズ交換によって後方から追い上げてきたシャルル・ルクレールを抑えた。
カルロス・サインツ、5位入賞「予選とレースの両方の結果に満足」
2019年10月14日

「全体的にとても良い一日だった。金曜日にミッドフィールドをリードした後、予選でもかなり強かった。僕たちはメインのライバルの前の7番手と8番手を確保した」とカルロス・サインツはコメント。