【動画】 BMW F1デモ走行 〜ニック・ハイドフェルドの失敗〜
2008年4月24日
ロバート・クビサ 「スペインGPも上位でレースできる」
2008年4月20日
BMW:バルセロナテスト初日 ハイドフェルドがドライブ
2008年4月15日
ハイドフェルド、「フェラーリは射程距離内」
2008年4月13日
BMW、3位&4位フィニッシュで首位に
2008年4月7日
BMW:バーレーンGP予選 BMWとクビサにとって初ポールポジション
2008年4月6日
F1 バーレーンGP 予選:ロバート・クビサがポールポジション
2008年4月5日
BMW:バーレーンGP初日 クビサが5番手
2008年4月5日
BMW、「バーレーンではソフトタイヤが重要」
2008年3月30日

オーストラリアとマレーシアでの我々の2つの力強いパフォーマンスは、我々がF1.08の開発の方向性が正しく、大きく前進したことを立証した。だが、私は現時点で順位を約束するつもりはない。もう1、2レース待たなければならないだろう。
バーレーンのサーキットは、たくさんの低速コーナーと、終わりにタイトなシケインを伴うとても長いホームストレートが特徴だ。バーレーンのトラックは、空力セットアップで妥協を求められる。多くの低速コーナーでは高いダウンフォースが求められる一方で、トップスピードもとても重要だ。トラクションの良さも高いプライオリティを持つ。特にホームスレートのあとの狭いセクションではね。








