F1ベルギーGPの2014年08月のF1情報を一覧表示します。
F1 ベルギーGP 決勝:ドライバーコメント
2014年8月25日
メルセデス:遺恨の残る同士討ち (F1ベルギーGP)
2014年8月25日

ニコ・ロズベルグ (2位)
「厳しいレースだった。今日は優勝できるペースがあったけど、あの事故のせいで優勝できなかったの。チームのためにとてもがっかりしている。悪い1日だった」
ニコ・ロズベルグ、ハミルトンとの接触は「レーシングインシデントだった」
2014年8月25日

レース2周目、ルイス・ハミルトンとニコ・ロズベルグはポジションを争う中で接触し、ルイス・ハミルトンは左リアタイヤがパンクした。結果的にこの接触が原因でルイス・ハミルトンはリタイアし、レース後に開かれたミーティングでも議論となった。
フェラーリ:キミ・ライコネンが4位入賞 (F1ベルギーGP)
2014年8月25日

キミ・ライコネン (4位)
「今回のレースはかなりアグレッシブに行こうと決めていた。まだピットインしていない前のマシンを先行できるように早めにピットに入ろうと決めていた。なので、レースの大半は上位勢についていくことができた。ウィリアムズのボッタスが近づいてきたとき、直線で抑えられるだけのペースがないことはわかっていたし、あと数周のところで抜かれてしまった」
ケータハム:アンドレ・ロッテラーはリタイア (F1ベルギーGP)
2014年8月25日

アンドレ・ロッテラー(リタイア)
「汗をかく暇もなかったのは残念だ。良いレースがしたかったし、スタートは良かった。でも、ターン17で少しワイドになったら突然パワーがなくなった。原因については今夜、チームとルノーが調べてくれる」
マルシャ:チルトンがケータハムを抑えて16位 (F1ベルギーGP)
2014年8月25日

マックス・チルトン(16位)
「3つポジションを上げ、ケータハムを抑えて16番手というポジティブな結果で週末を締めくくれたのは素晴らしいことだ。ハンガリー以来、僕たちはクルマを改善したし、周りのチームに対してよい位置につけている。そのおかげで今週末は戦うことができた」
トロ・ロッソ:ダニール・クビアトがポイント獲得 (F1ベルギーGP)
2014年8月25日

ダニール・クビアト (10位)
「良いレースだけど、タフなレースでもあった。特に、フレッシュなオプションタイヤを履いたヒュルケンベルグの攻撃を防いでいた終盤はね。とてもスリリングだった。タイヤを労わりながら10番手争いを続けなければならなかった」
フォース・インディア:ペレスが9位フィニッシュ (F1ベルギーGP)
2014年8月25日

セルジオ・ペレス (9位)
「今日はなんとかクレイジーなバトルを全て退けることができた。僕のレースはかなりストレートなものだった。全開で走って、最善の結果を出せたと思う。第2スティントでは少しタイムをロスしてしまった。マクラーレンの2台をパスしなければならず、タイヤを少し使いすぎてしまった。それがスティントの終盤に響いた」
ザウバー:善戦もポイントには届かず (F1ベルギーGP)
2014年8月25日

エイドリアン・スーティル (14位)
「エキサイティングなレースだったけど、14位は今日できたベストだ。残念ながら、フェリペの後ろにひっかかってしまった。僕がピットストップすると、彼も同じときに入ってきた。サーキットのいくつかのセクターでは僕の方が彼より速かったけど、彼はストレートで速すぎた」