F1バーレーンGP:ニコ・ヒュルケンベルグがスキッドブロック違反で失格
ザウバーのニコ・ヒュルケンベルグは、リアスキッドの厚さが最小値を下回っていたため、2025年F1 バーレーンGPから失格となりました。

これは、ルイス・ハミルトンが中国グランプリで失格となったのと同じ問題となる。ヒュルケンベルグはバーレーングランプリで13位でフィニッシュしていた。

レース直後に発表された技術報告書によると、「剛性コンプライアントエリアに沿って、外周(内側の円弧)の3つの異なるポイントで測定が行われた。記録された測定値は、8.4 mm(LHS)、8.5 mm(マシン中心線)、8.4 mm(RHS)だった」

「これはTR第3.5.9条e項で定められた最小厚さ9mmを下回るため、この問題はスチュワードに委ねられ、ドイツ人ドライバーの失格という結果になった」

ニコ・ヒュルケンベルグにとって、トラックリミットを超過したために周回が削除されるという困難な予選の後、この結果となった。FIAの遅い決定により、ドライバーはQ2に進み、13位で予選通過したが、最終的には16位に降格となった。

「Q1で記録された27号車の1分31秒998のラップタイムは削除される。Q2での27号車の全ラップタイムは削除される。したがって、27号車は予選16位となる」とFIAの文書には記載されていた。

ニコ・ヒュルケンベルグの除外により、14位でフィニッシュしたアイザック・ハジャーは13位となり、ハジャーより下位で予選を終えたドライバー全員が最終結果で1つ順位が上がった。

2025年F1 バーレーンGP 決勝 順位・結果(改訂版)

1.オスカー・ピアストリ(マクラーレン)
2.ジョージ・ラッセル(メルセデス)
3.ランド・ノリス(マクラーレン)
4.シャルル・ルクレール(フェラーリ)
5.ルイス・ハミルトン(フェラーリ)
6.マックス・フェルスタッペン(レッドブル)
7.ピエール・ガスリー(アルピーヌ)
8.エステバン・オコン(ハース)
9.角田裕毅(レッドブル)
10.オリバー・ベアマン(ハース)
11.アンドレア・キミ・アントネッリ(メルセデス)
12.アレクサンダー・アルボン(ウィリアムズ)
13.アイザック・ハジャー(レーシングブルズ)
14.ジャック・ドゥーハン(アルピーヌ)
15.フェルナンド・アロンソ(アストンマーティン)
16.リアム・ローソン(レーシングブルズ)
17.ランス・ストロール(アストンマーティン)
18.ガブリエル・ボルトレト(ザウバー)
DNF.カルロス・サインツJr.(ウィリアムズ)
DSQ.ニコ・ヒュルケンベルグ(ザウバー)

このエントリーをはてなブックマークに追加

カテゴリー: F1 / F1バーレーンGP / F1レース結果 / ニコ・ヒュルケンベルグ / ザウバーF1チーム