アストンマーティンF1のアロンソの中国GPのペナルティの再審請求は却下
中国GPのスチュワードは、2週間前に中国で行われたスプリントレースでカルロス・サインツJr.と接触したフェルナンド・アロンソのペナルティを見直すよう求めたアストンマーティンの要求を却下した。

アストンマーティンはチームが今週末のマイアミGPに到着する前に正式な見直しを要求。アストンマーティンとフェラーリの代表は、金曜日の朝にマイアミで行われたビデオ会議に召喚された。

アロンソのチームは、当初の決定時にはなかった車載カメラの前方映像を提出した。「アストンマーティンは、この新しいカメラアングルによって、問題の出来事はレース中の出来事であり、彼らのドライバーがペナルティを受けるべきものではないことが示されたと提案した」とスチュワードは指摘した。

しかし、スチュワードたちはその映像が新しく、かつ関連性のあるものであることには同意したものの、それが重要なものだとは認めなかった。スチュワードたちは、彼らが入手した既存の映像は 「我々の判断に疑問を抱かせるものでもなければ、この出来事について我々がまだ持っていない視点を与えてくれるものでもなかった 」とし、「すでに持っていた視覚的な視点に重要なものを加えるものではなかった 」と述べた。

その結果、スチュワードはアストンマーティンから提出された証拠は、判定を見直すことを正当化する基準を満たさないと判断した。

スチュワードは2021年シーズンに起きた同様のケースでも同じ裁定を下している。メルセデスはブラジルGPでマックス・フェルスタッペンとルイス・ハミルトンの間に起きたインシデントを見直すために、これまで入手できなかったマックス・フェルスタッペンのマシンからの前方映像を提出した。スチュワードはその要求を却下している。

アロンソにはこの衝突により10秒のペナルティが科せられたが、接触によるダメージでリタイアしたためフィニッシュ順位には影響はなかったが、ライセンスのペナルティポイントは3つとなり、合計6ポイントとなった。

この接触は、スプリントレースが残り4周となった時点でアロンソとサインツが3番手を争っていたときに発生。サインツはターン6でアストンマーティンをオーバーテイクし、ターン7とターン8のスイーパーを通過した。

アロンソはターン9の左コーナーでフェラーリを抜き返そうとしたが、サインツと接触して2人を押し出し、2人の後ろにいたセルジオ・ペレスが2人をオーバーテイクした。

スチュワードの決定全文
審査権の申し立て

1. 2024年4月23日、スチュワードはアストンマーティン・アラムコF1チーム(以下、アストンマーティン)から、FIA国際スポーツ規約(以下、規約)第14条に基づき、審査権を求める嘆願書を受け取った。
2. 要請は、2024年中国GPの文書番号40(FIA国際競技規則付則L、第4章、第2条d)違反による14号車への違反)(以下、「ALO決定」)および番号41(最終スプリントクラス分け)に含まれるスチュワードの決定に関するものであった。
3. 聴聞会は2024年5月3日午前8時(東部標準時)に招集され、関係者が召喚された(文書番号78~79)。
4. 中国グランプリのスチュワードが審問を行った。
5. 聴聞会に出席したのは以下の通り:
アストンマーティンを代表して:マイク・クラック、アンディ・スティーブンソン両氏。
スクーデリア・フェラーリ(以下、フェラーリ)を代表して:ディエゴ・ロベルノ氏
FIAを代表して:ニコラス・トンバジス、ティム・マリオン両氏
6. この審問は、(規程第14.3条に規定されている)スチュワードの独断で、「当該決定の時点では見直しを求める当事者が入手できなかった重要かつ関連性のある新要素が発見された」場合に判断されるものである。
7. したがって、スチュワードは提示された証拠が以下のものであるかどうかを判断する必要があった:
a. 「重要な」
b. 「関連性がある」
c. 「新しい」、そして
d. 原判決の時点で、見直しを求める当事者が「入手できなかった」こと。
8. この基準を満たした場合のみ、スチュワードは元の決定を再考するためにさらなる聴聞会を招集する必要がある。

第14.1.1条のテスト

9. 第14.1.1条は、スチュワードの決定を見直すための非常に高いハードルを設定している。これは、過去の再審査請求においても一貫した立場であった。

疑惑の新要素

10. 提示された疑惑の新要素は、14号車の前方ビデオ映像で、これは最初の決定が下された時点ではアストンマーティンもスチュワードも入手できなかったもので、スプリントセッション後にF1がダウンロードしたものだった。
11. スチュワードはさまざまなカメラアングルからこの事故を撮影した別の映像を持っていたが、この映像は持っていなかった。
12. アストンマーティンは再審査を求める提出書類の中で、新しいカメラアングルは問題の事故がレース中の出来事であり、ドライバーにペナルティを科すべきものではないことを示していると示唆した。
13. 彼らは特に次のように主張した:
a. 新しい映像は、「スチュワードおよび/または当事者がこれまでに検討した他のどの証拠よりも明確に、14号車がガイドラインに従ってターン9のインサイドでオーバーテイクを試みた際に、スペースを与えられるべきインシデントの位置にいた」ことを示したため、「重要」であった;
b. 新しい映像は、事故の全体像を初めて映し出したものであり、「適切 」であった。
c. c.新しい映像は審問中に入手できなかったため、「新しい」ものであった。
14. 審問中、アストンマーティンは上記の点を維持し、これが第14条の閾値を満たしていることを我々に納得させようとした。

当方の判断

15. この映像は審問中に入手できなかったため、間違いなく「新しい」ものであったが、他のカメラアングルからの十分な映像があったため、文書40および41の判断を下す明確な根拠を得ることができた。
16. 16.この映像はまた、問題の事件に特に関連していることから、「関連性」がある。
17. しかし、私たちが決定を下した時点ではこの映像がなかったにもかかわらず、私たちはこの映像を「重要な」新しい要素とは考えなかった。その新しい映像は、私たちの判断に疑問を抱かせるものでもなければ、事件について私たちがまだ持っていなかった視点を私たちに与えるものでもなかっただろう。
18. 別の角度から事件を映し出してはいるが、私たちがすでに持っていた視覚的な視点に重要なものは何も加えていない。
19. 従って、再審査の第2段階に進む必要はなく、再審査請求を棄却した。

競技者は、競技規則第14条3項に従い、この決定は不服申し立ての対象とはならないことに留意されたい。

スチュワードの決定はFIAから独立して行われ、関連規則、ガイドライン、提示された証拠のみに基づくものである。

このエントリーをはてなブックマークに追加

カテゴリー: F1 / アストンマーティンF1チーム / フェルナンド・アロンソ / F1中国GP