2025年05月のF1情報を一覧表示します。

オリバー・ベアマン FIA判定「0.3秒届かず無効」 F1エミリア・ロマーニャGP

2025年5月18日
オリバー・ベアマン FIA判定「0.3秒届かず無効」 F1エミリア・ロマーニャGP
FIA(国際自動車連盟)は、オリバー・ベアマンの最終アタックがF1エミリア・ロマーニャGP予選Q1で無効とされた判断について、その経緯と理由を明らかにした。

ハースF1チームは、Q1終了直後の赤旗対応によりベアマンがQ2進出を逃したことに強く異議を唱えており、「誤った判定が下された」と主張している。

角田裕毅 レッドブルF1にQ1でのクラッシュを謝罪「本当に馬鹿げたミス」

2025年5月18日
角田裕毅 レッドブルF1にQ1でのクラッシュを謝罪「本当に馬鹿げたミス」
角田裕毅は、F1エミリア・ロマーニャGPの予選で「不必要で愚かなクラッシュ」を喫したことについてレッドブルF1に謝罪し、決勝レースでは最後尾からのスタートを強いられることになった。

イモラ・サーキットで行われた予選Q1、角田裕毅はRB21のコントロールを失い、イン側のウォールに激しく衝突。セッション途中でストップを余儀なくされた。

フランコ・コラピント F1エミリア・ロマーニャGP予選中の違反で1グリッド降格

2025年5月18日
フランコ・コラピント F1エミリア・ロマーニャGP予選中の違反で1グリッド降格
フランコ・コラピントは、F1エミリア・ロマーニャGPの土曜予選中にルール違反があったとして、1グリッド降格のペナルティを科された。

Q1セッション中、レッドブルF1の角田裕毅がクラッシュを喫して赤旗中断となった際、コラピントはセッション再開時刻が正式に通知される前に、ピットレーンのファストレーンへ進入していた。

F1エミリア・ロマーニャGP 予選:ピアストリがPP獲得 角田裕毅は大クラッシュ

2025年5月18日
F1エミリア・ロマーニャGP 予選:ピアストリがPP獲得 角田裕毅は大クラッシュ
F1エミリア・ロマーニャGPの予選で、マクラーレンのオスカー・ピアストリが劇的なポールポジションを獲得した。イモラ・サーキットで行われた波乱含みのセッションは、2度の赤旗とQ2開始前の長い中断によってリズムを乱される難しい展開となったが、ピアストリはレッドブルのマックス・フェルスタッペンとメルセデスのジョージ・ラッセルを抑えてトップに立った。序盤には角田裕毅(レッドブル)が激しいクラッシュを喫する場面もあった。

2025年F1 エミリア・ロマーニャGP 予選:結果・タイムシート

2025年5月18日
2025年F1 エミリア・ロマーニャGP 予選:結果・タイムシート
2025年F1 エミリア・ロマーニャGP 予選の結果・タイムシート。5月17日(土)にイモラ・サーキットで2025年のF1世界選手権 第7戦 エミリア・ロマーニャGPの公式予選が行われた。

ポールポジションを獲得したのはオスカー・ピアストリ(マクラーレン)、2番手にマックス・フェルスタッペン(レッドブtル)、3番手にはジョージ・ラッセル(メルセデス)が続いた。レッドブルの角田裕毅はQ1でクラッシュを喫してタイムを記録することなく終えた。

F1エミリア・ロマーニャGP 予選Q2:フェラーリが2台揃って敗退

2025年5月18日
F1エミリア・ロマーニャGP 予選Q2:フェラーリが2台揃って敗退
2025年F1 エミリア・ロマーニャGPの予選Q2が5月17日(土)にイモラ・サーキットで行われた。

15分間のQ2セッションでは5台が脱落する。セッション開始は33分間遅れた。Q1終了間際の赤旗の際にオリバー・ベアマン(ハース)のタイムを認めるかどうかレビューが行われたが、結果的に認められなかった。

F1エミリア・ロマーニャGP 予選Q1:角田裕毅とコラピントがクラッシュ

2025年5月17日
F1エミリア・ロマーニャGP 予選Q1:角田裕毅とコラピントがクラッシュ
2025年F1 エミリア・ロマーニャGPの予選Q1が5月17日(土)にイモラ・サーキットで行われた。レッドブルの角田裕毅(レッドブル)はクラッシュを喫してタイムを記録することなく敗退した。

18分間のQ1セッションは気温23度、路面温度40度。このセッションでは5台が脱落する。全ドライバーが今大会で初登場したC6コンパンド(ソフト)でアタックを開始した。

角田裕毅 F1エミリア・ロマーニャGPの予選Q1で大クラッシュでマシン大破

2025年5月17日
角田裕毅 F1エミリア・ロマーニャGPの予選Q1で大クラッシュでマシン大破
角田裕毅(レッドブル・レーシング)は、2025年F1 エミリア・ロマーニャGPの予選Q1で大クラッシュを喫してタイムを記録することなく敗退した。

開始から5分が経過した頃、角田裕毅はターン5でスナップを起こしてコースアウト。後ろからタイヤバリアに衝突し、マシンは浮き上がって一回転して逆さまに落下する大クラッシュだった。

F1エミリア・ロマーニャGP ピアストリが劇的ポール 伝説セナの記録に並ぶか

2025年5月17日
F1エミリア・ロマーニャGP ピアストリが劇的ポール 伝説セナの記録に並ぶか
オスカー・ピアストリがF1エミリア・ロマーニャGPの予選でポールポジションを獲得。最終アタックで1分14秒670を記録し、レッドブルF1のマックス・フェルスタッペンに0.034秒差をつけた。

マクラーレンのチームメイトであるランド・ノリスは4番手にとどまっており、フロントロー独占とはならなかったが、ピアストリは最終セクターで「トラフィックがあった」と無線で訴えつつも、それをものともせずトップに立った。
«Prev || 1 | 2 | 3 |...| 36 | 37 | 38 |...| 74 | 75 | 76 || Next»
 
F1-Gate.com ホーム