2023年12月のF1情報を一覧表示します。

ザウバー、C30を1月30日に発表

2010年12月4日
ザウバー C30 発表日
ザウバーは、2011年マシン「C30」を1月31日(月)にバレンシア・サーキットで初披露することを発表した。

C30は、1月31日に発表されたあと、翌2月1日(火)から同サーキットで開始する合同テストに参加することになる。

C30の新車発表会には、ドライバーである小林可夢偉、セルジオ・ペレス、そしてチーム首脳陣が参加する。

2011年 F1エントリーリスト (12月2日版)

2010年12月4日
2011年 F1エントリーリスト
FIAは、2011年のF1エントリーリストを更新した。

新たに発表されたリストには、ウィリアムズが2011年のレースドライバーとして契約したパストール・マルドナドの名前が追加された。

また、マクラーレンのカーナンバーが変更され、ルイス・ハミルトンがカーナンバー3、ジェンソン・バトンがカーナンバー4へと入れ替わった。

ルカ・バドエル、フェラーリを離脱

2010年12月3日
ルカ・バドエル
長年フェラーリのテストドライバーを務めてきたルカ・バドエルがフェラーリを離れたと Autosprint が報じている。

ルカ・バドエル(39)は、90年代後半からフェラーリでテストドライバーを務めており、同誌によるとフィオラノのトラックでのフェラーリF1マシンでの走行距離は13万キロ以上にのぼるという。

ルカ・バドエルは、昨年フェリペ・マッサが負傷した際に代役としてレースに出場したが、競争力不足によりかなりの批判を浴びた。

トロ・ロッソ、STR6へのKERS搭載を準備

2010年12月3日
トロ・ロッソ
トロ・ロッソは、STR6の開発を順調に進めており、バレンシアで初テストする予定だと述べた。

「新車は予定通りに進んでいます」とトロ・ロッソのスポークスマンは f1today.nl にコメント。

「バレンシアの初テストに持ち込む予定です」

2009年にはKERSを搭載していなかったトロ・ロッソだが、STR6にはKERSを搭載する方向で開発を進めているようだ。

プロトン、ルノーF1チームの株式買収で交渉

2010年12月3日
プロトン ルノーF1
プロトンは、ルノーF1チームの株式を買収する方向で交渉を進めていることを明らかにした。

これまでは、プロトンがルノーF1のタイトルスポンサーとなり、2011年はプロトン傘下のグループ・ロータスの名前を使いロータス・ルノーとなると考えられていた。

しかし、プロトンのグループ・マネージング・ディレクタを務めるサイード・ザイナル・アビディン・サイード・モハメド・タヒールは、実際にはプロトンは、2011年シーズンが始まる前にルノーF1チームの25%の株式を買収する方向で交渉していると The Star に述べた。

F1チーム代表が選ぶ2010年ベストドライバーはフェルナンド・アロンソ

2010年12月3日
フェルナンド・アロンソ
フェルナンド・アロンソは、F1チーム代表が投票する2010年のベストドライバーに選ばれた。

AUTOSPORTが毎年シーズン末の実施するこの企画は、現役F1チーム代表12名に201年の上位10名のドライバーを投票してもらうもの。

投票結果は、新しいポイントシステム(25-18-15-12-10-8-6-4-2-1)に換算され、F1チーム代表がシーズンを通じて最もよい仕事をしたと思うドライバーが決定した。

ペドロ・デ・ラ・ロサ 「スポンサー不足はハンディキャップ」

2010年12月3日
ペドロ・デ・ラ・ロサ
ペドロ・デ・ラ・ロサは、2011年のF1復帰計画が個人スポンサーの不足によって行き詰っていることを認めた。

ペドロ・デ・ラ・ロサは、数年間のマクラーレンでのテストドライバーを経て、今年ザウバーからF1復帰したが、14レースでザウバーを放出された。

現在ピレリのテストドライバーを務めるデ・ラ・ロサは、2011年のヒスパニア・レーシングの広報にあげられたが、チームオーバーのホセ・ラモン・カラバンテは「資金がなければ彼の居場所はない」と通告している。

ティモ・グロック 「2011年も100%ヴァージンで走る」

2010年12月3日
ティモ・グロック
ティモ・グロックは、2011年に100%ヴァージンで走ると主張している。

ティモ・グロックは、2011年もヴァージンとの契約があるが、新チームでの厳しい初年度を送ったこともあり、他チームへの移籍を目指しているとされていた。

今週FIAによって発表された2011年のF1エントリーリストにティモ・グロックの名前はなかったが、ヴァージン残留は100%間違いないと述べた。

ダビデ・バルセッキ、ヒスパニア・レーシングを訪問

2010年12月3日
ダビデ・バルセッキ
ダビデ・バルセッキは、今週ヒスパニア・レーシングのドイツ本部を訪れている。

ダビデ・バルセッキは、先月のアブダビ若手ドライバーテストにヒスパニア・レーシングから参加し、新チームでドライブした若手ドライバーの中で最速タイムを記録。

ヒスパニア・レーシングのチーム代表コリン・コレスは「イタリアは彼を支援するべきだ」と述べており、資金さえ見つけられれば、ダビデ・バルセッキはヒスパニア・レーシングでF1デビューする可能性があるとされている。
«Prev || 1 | 2 | 3 |...| 7509 | 7510 | 7511 |...| 8611 | 8612 | 8613 || Next»
 
F1-Gate.com ホーム