2023年12月のF1情報を一覧表示します。
マックス・モズレー 「フェラーリがタイトルを獲得しなくてよかった」
2010年12月7日

マックス・モズレーは、フェラーリがドイツGPでチームオーダーを発令した際にポイントを剥奪されるべきだったと考えており、フェラーリとアロンソが最終的にチャンピオンシップを獲得していたら「世界中でチームオーダーに関する不愉快な議論が繰り広げられただろう」と Die Welt にコメント。
マーク・ウェバー、シーズン終盤に肩を骨折していた
2010年12月7日

マーク・ウェバーは、2008年のシーズン終了後にマウンテンバイクで事故に遭い、右脚を骨折した過去があるが、回の負傷はレッドブルに報告していなかったという。
マーク・ウェバーは、最終戦アブダビGP後に行われたピレリタイヤのテストを手術のため欠席。
ジェローム・ダンブロシオ、ヴァージンでのデビューはほぼ確実
2010年12月6日

2010年、ジェローム・ダンブロシオはルーカス・ディ・グラッシに変わって4レースでヴァージンの金曜フリー走行1回目に出走していた。
ティモ・グロックは、2011年もヴァージンに残留することを認めており、ベルギーの La Derniere Heure と La Libre は、ジェローム・ダンブロシオがグロックのチームメイトになることはほぼ確実だと報じている。
ナレイン・カーティケヤン、フォース・インディア加入を否定
2010年12月6日

2010年にカルン・チャンドックがF1デビュー前、ナレイン・カーティケヤンは、フォース・インディアの前身ジョーダンでインド人初のF1レギュラードライバーとして2005年にシーズンを戦った。
フォース・インディアは、まだ2011年のドライバーをひとりも発表していない。
ニック・ハイドフェルド、BMWのDTMプロジェクトに興味
2010年12月6日

現在BMWは、DTMプロジェクトを開始するためのドライバーを探しており、そのリストにはニック・ハイドフェルドの名前が挙げられている。
ニック・ハイドフェルドは、2006年からBMWザウバーのドライバーを務めていたが、BMWがF1から撤退した2009年末にレースシートを失った。
F1オーストラリアGP、開催論争が解決
2010年12月6日

オーストラリアの統括組織が2011年のレースをキャンセルする可能性を示唆したことで、先月メルボルンのF1オーストラリアGP主催団体オーストラリア・グランプリ・コーポレーション(AGPC)のロン・ウォーカー会長がF1最終戦アブダビGPの開催地に駆けつけていた。
コスワース、2010年のF1活動を振り返る
2010年12月5日

エンジンは期待通りに機能しましたか?
コスワースCA2010は、CA2006をベースに非常に短い期間で作られたが、18,000prmのレブリミット内でのピークパワーの捻出、義務的な3レース週末へのサイクルの延長、給油禁止による燃費対応、スタート時のウェイトの増加などに合わせて変更を行った。我々のエンジニアは素晴らしい仕事をしたと思う。
F1、2013年の新エンジン規約の推進に合意
2010年12月4日

現在のV8エンジンから、燃費を規制した1.6リッター ターボエンジンへのシフトは、まもなくF1委員会とFIA世界モータースポーツ評議会によって承認されると BBCは報道。
トヨタ、2011年からル・マンにエンジン供給
2010年12月4日

トヨタは、レベリオン・レーシングのLMP1にエンジンを供給する。
トヨタエンジンを搭載したローラ製シャシーのプロトタイプは、すでに10月にイギリスのスネッタートンでシェイクダウンされており、その後ポルトガルやスペインでテストされている。