2021年12月のF1情報を一覧表示します。
敗北のルイス・ハミルトン、無線で本音 『これは操作された』
2021年12月14日

終了間際のセーフティカーで、ルイス・ハミルトンは後続との差によってピットに入ることができず、最終ラップで新品ソフトのマックス・フェルスタッペンを使い古したハードタイヤでは抑えることができなかった。
フェルナンド・アロンソ 「2021年の最大の勝者はF1自体だと思う」
2021年12月14日

47年ぶりにタイトルを争う2人が同ポイントで最終戦を迎えた2021年のF1世界選手権。スプリント予選という新しい試み、タイトルを争う二人のクラッシュ、チーム代表同士の舌戦など、話題に事欠くことのないシーズンだった。
ホンダF1 山本雅史MD、角田裕毅を評価「来年に繋がる走りができた」
2021年12月14日

プレシーズンテストで好パフォーマンスを見せ、F1バーレーンGPで9位入賞という順調なスタートを切った角田裕毅。だが、その好調ぶりがF1を過小評価することに繋がり、度重なるクラッシュによって前半戦は自信を失うことになる。
佐藤万璃音、2022年はヴィルトゥオーシ・レーシングからFIA-F2に参戦
2021年12月14日

今季、トライデントからFIA-F2に参戦した佐藤万璃音は、1ポイントの獲得でランキング21位でシーズンを終えた。2022年はヴィルトゥオーシ・レーシングに移籍し、ジャック・ドゥーハンとチームを組む。
【動画】 フェルスタッペン vs ハミルトン ファイナルラップ車載カメラ
2021年12月13日

スタートでレースを奪ったルイス・ハミルトンは、圧倒的なペースでレース全体を支配。しかし、残り6周でニコラス・ラティフィ(ウィリアムス)がクラッシュすると事態は一転した。
F1 Topic:ルイス・ハミルトン、トップ3記者会見に出席せず
2021年12月13日

レースを完全に支配していたルイス・ハミルトンだったが、セーフティカー導入後の最終ラップでリスタートターン5でマックス・フェルスタッペンに抜かれて2位でチェッカー。タイトル5連覇、そして、8回目のF1ワールドチャンピオン獲得は叶わなかった。
アルファタウリ・ホンダF1 「角田裕毅は力強いパフォーマンスを見せてくれた」
2021年12月13日

アルファタウリ・ホンダF1は、角田裕毅が自己ベストとなる4位、ピエール・ガスリーが5位でフィニッシュし、22ポイントを追加。ライバルのアルピーヌには届かなかったが、チーム史上最多となる142ポイントを獲得してランキング6位でシーズンを終えた。
ランド・ノリス、最終ラップの逆転劇に「陰謀説も出てくるだろう」
2021年12月13日

F1アブダビGPはレース全体をルイス・ハミルトンが支配。しかし、残り6周のニコラス・ラティフィのクラッシュによってセーフティカーが入ったことで状況は一変する。
来季メルセデスF1加入のラッセル、アブダビGPの展開は「受け入れられない」
2021年12月13日

ルイス・ハミルトンは、レーススタートでマックス・フェルスタッペンをパスした後、レースの大部分をリード。オープニングラップでフェルスタッペンがリードを奪うために突進したとき、ドラマはスタートしたが、それ以降はレースを支配していた。