2021年09月のF1情報を一覧表示します。
メルセデスF1代表、3台目のF1マシン追加のアイデアを改めて提案
2021年9月9日

メルセデスF1は、過去にジュニアドライバーたちにシートを与えることができず、パスカル・ウェレインという才能を手放した。来年はウィリアムズで3シーズンを戦ったジョージ・ラッセルをようやくワークスチームに迎えることができるようになった。
アストンマーティンF1、イタリアGPで『007 / No Time To Die』を宣伝
2021年9月9日

007の25作品目にあたる『007/ノー・タイム・トゥ・ダイ』は、9月28日にロンドンのロイヤル・アルバート・ホールでワールドプレミアされる。映画のリリースを記念して、アストンマーティンF1チームは、F1イタリアGPの週末にジェームズ・ボンドとアストンマーティンの永続的なパートナーシップを祝う。
ホンダF1 「短時間の中でいかにセッティングを最適化できるかが肝」
2021年9月9日

後半戦初戦のF1ベルギーGPから続く3連戦最後のレースとして、モンツァ・サーキットでのF1イタリアGPが開催される。イタリアに拠点を置くスクーデリア・アルファタウリ・ホンダにとっては、ホームグランプリとなる。昨年は、ここでピエール・ガスリーがキャリア初優勝を成し遂げ、チーム、ホンダともに歓喜に沸いた。
アルファロメオF1、キミ・ライコネンに顧問としてのチーム残留を望む
2021年9月9日

キミ・ライコネンは先週末のF1オランダGPに先立って今季限りでのF1引退を発表。その後、新型コロナウイルスに感染したことが発覚し、F1オランダGPを欠場。今週末のF1イタリアGPも欠場することが決定している。
レッドブルF1、アレクサンダー・アルボンと契約終了も復帰の可能性残す
2021年9月9日

アレクサンダー・アルボンは、2019年にトロロッソとレース契約を結んで以来、レッドブル傘下のドライバーとして活動している。2021年はF1チームのテスト兼リザーブドライバーとしての役割をこなす傍ら、アルファタウリのブランディングでDTMにも参戦している。
アルファロメオF1、母国イタリアGPで“111周年”を記念した特別リバリー
2021年9月9日

ザウバーのネーミングスポンサーとしてF1に参戦しているアルファロメオは、1910年にイタリアで設立。今年で111周年を迎えている。
ウィリアムズF1、デ・フリース不採用で強調「メルセデスのBチームではない」
2021年9月9日

ウィリアムズF1は9月8日(水)、2022年のドライバーとして、ニコラス・ラティフィの残留と、元レッドブルのF1ドライバーであるアレクサンダー・アルボンとの契約を発表した。
2022年 F1ドライバーラインナップ … アルファロメオの残り1シートに注目
2021年9月9日

キミ・ライコネンのF1引退発表でできた空席は、一先ず、アレクサンダー・アルボンが埋める形になった。ウィリアムズF1は9月8日(水)にニコラス・ラティフィの残留と元レッドブルのF1ドライバーであるアルボンとの契約を発表した。
レッドブルF1代表、キミ・ライコネンとの過去の交渉決裂を明かす
2021年9月9日

今シーズン限りでF1引退を表明したキミ・ライコネンは。過去にフェラーリやマクラーレンなどのトップチームをドライブしてきた。レッドブル・レーシングでのジャーニーに乗り出すことはなかったが、クリスチャン・ホーナーは2013年に移籍交渉をしていたこと明らかにした。