2021年09月のF1情報を一覧表示します。
MotoGP アラゴンGP:バグナイアがコースレコード更新でPP獲得
2021年9月12日

気温21度、路面温度26度のドライコンディションの中、フランチェスコ・バグナイアは、2015年に記録されたオールタイムラップレコード(1分46秒634)を更新する1分46秒322を記録して開幕戦カタールGP以来12戦ぶりにポールポジションを奪取した。
2021年 F1イタリアGP スプリント予選:速報ツイート&Twitch配信
2021年9月11日

スプリント予選は100km(モンツァでは18周)で行われ、スタートタイヤは自由に選ぶことができ、タイヤ交換の義務もない。スプリント予選の結果が決勝のスターティンググリッドを決定し、1位から3位までに各々3-2-1ポイントが付与される。
メルセデスF1、スプリント予選でボッタスにチームオーダー発令の可能性
2021年9月11日

バルテリ・ボッタスは、金曜日の予選で最速タイムを記録。30分のスプリント予選ではチームメイトのルイス・ハミルトンよりも前からレースをスタートする。
F1イタリアGP スプリント予選:スターティンググリッド
2021年9月11日

スプリント予選の週末は、ペナルティが発生していても、スプリント予選のグリッドではなく、決勝のグリッドに適用される。したがって、スプリント予選は金曜日の予選結果のとおりにドライバーがグリッドにつく。
トヨタ、F1引退のキミ・ライコネンをWRCに勧誘?
2021年9月11日

現在、アルファロメオF1チームに所属するキミ・ライコネンは、今季限りでF1引退を発表。だが、引退後は、家族との時間を過ごすこと以外についての具体的なプランは発表していない。
F1イタリアGP フリー走行2回目:ハミルトン首位でメルセデスがワンツー
2021年9月11日

『スプリント予選』が実施される今週末は通常とはフォーマットが異なり、金曜日に1回目のプラクティスの後、スプリント予選のグリッドを決定する予選が行われ、土曜日に60分の2回目のプラクティスを実施した後、17周のレース形式のスプリント予選が行われる。
【速報】 F1イタリアGP FP2 結果:マックス・フェルスタッペン3番手
2021年9月11日

ホンダF1エンジン勢は、マックス・フェルスタッペン(レッドブル・ホンダ)が2番手、セルジオ・ペレス(レッドブル・ホンダ)が3番手、ピエール・ガスリー(アルファタウリ・ホンダ)が9番手、角田裕毅(アルファタウリ・ホンダ)は15番手でセッションを終えた。
2021年 F1イタリアGP フリー走行2回目:速報ツイート&Twitch配信
2021年9月11日

すでに金曜日の予選がスタートした段階でマシンはパルクフェルメ状態となっており、ほとんどマシンに手を加えることはできない。パフォーマンスを向上させるセットアップに変更することはできないが、スプリント予選レースと決勝レースに向けたより具体的な準備を念入りに進められる。
2021年 F1イタリアGP:開催スケジュール&テレビ放送時間
2021年9月11日

後半戦初戦のベルギーGPから続く3連戦最後のレースとしてイタリアGPが開催される。舞台となるモンツァ・サーキットは、フェラーリの聖地としても知られて、ティフォシがスタンドを赤に染め、独特な雰囲気を作り出す。