2019年08月のF1情報を一覧表示します。
シャルル・ルクレール 「ベッテルの方がタイヤの使い方が上手」
2019年8月19日

F1ハンガリーGPでシャルル・ルクレールは、レースの大部分でセバスチャン・ベッテルを抑えていたが、最終的にベッテルに次ぐ4位でレースをフィニッシュした。
レッドブル、フェルナンド・アロンソにオファーとの報道
2019年8月19日

レッドブルは8月12日(月)にピエール・ガスリーに代えてF1ベルギーGPからアレクサンダー・アルボンを起用することを発表。ガスリーはトロロッソ・ホンダへと出戻るかたちとなった。
セルジオ・ペレス 「給油復活がF1に利益をもたらすとは思わない」
2019年8月19日

最近、FIA会長のジャン・トッドは、2021年の大幅なF1レギュレーション変更の一環として、ショーを盛り上げるためにレース中の給油を復活させる可能性を評価するよう求めている。
F1会長 「アメリカでの次のステップは新チームよりも第2のレース」
2019年8月19日

リバティ・メディアは、アメリカにおけるF1の成長に熱心でおり、マイアミでの第2にレースについて1年以上も議論されている。また、ラスベガスも第2のアメリカでのレースの開催地として候補に挙がっている。
ホンダF1 「スペック4と新品エンジン投入のタイミングは非常に複雑」
2019年8月19日

今年、ホンダF1はすでに2回のエンジンアップグレードを行っており、積極的な開発プログラムによって次回レッドブルとトロロッソに新しいエンジンを提供する際には3回目のアップデートとなる“スペック4”を導入する機会となる。
マクラーレン 「新しい風洞は今後のパフォーマンスの非常に重要な要素」
2019年8月19日

マクラーレン・テクノロジー・センター(MTC)に風洞があるが、マクラーレンは過去10年にわたってケルンにあるトヨタの風洞を使用してF1マシンを開発してきた。
F1 | レースでのアンセーフリリースはタイム加算ペナルティで統一
2019年8月19日

ウエットレースとなったF1ドイツGPの決勝で、シャルル・ルクレールは他のドライバーと同様に3周目にフルウェットからインターミディエイトに交換するためにピットイン。しかし、フェラーリがリリースした際にロマン・グロージャン(ハース)が迫っており、接触を避けるために急ブレーキを踏まざるを得なかった。
マックス・フェルスタッペン 「後半戦はもっと多くのレースに勝ちたい」
2019年8月19日

夏休み前最後のレースとなったF1ハンガリーGPで、マックス・フェルスタッペンは初ポールポジションを獲得。決勝ではメルセデスの戦略が奏功して残り4周でルイス・ハミルトンに勝利を明け渡すことになったが、マックス・フェルスタッペンはシーズン後半により多くの勝利を挙げることを望んでいる。
F1 | 2020年の各チームのドライバーラインナップは大変動?
2019年8月19日

F1イギリスGPに先立ち、マクラーレンは2020年もランド・ノリスとカルロス・サインツのドライバーラインナップを継続することを発表。現時点で唯一、2020年の布陣を確定させたチームとなった。