2018年10月のF1情報を一覧表示します。
レッドブル、マックス・フェルスタッペンのMotoGPテストを許可せず
2018年10月12日

21歳になったマックス・フェルスタッペンは、今年初めにバイクの免許を取得しており、Daily Telegraph によると、ハーレーダビッドソンを購入したという。
フェルナンド・アロンソ 「10年ぶりに富士の表彰台の中央に立ちたい」
2018年10月12日

中嶋一貴、セバスチャン・ブエミ、フェルナンド・アロンソの駆るTS050 HYBRID 8号車は、ドライバーズ選手権をリードしているが、前戦を終えた時点でライバルに詰められ、その差は僅か2点。富士では今季3勝目を挙げ、差を広げることを狙う。
小林可夢偉 「富士は感激のWEC初勝利を挙げた場所」
2018年10月12日

小林可夢偉、マイク・コンウェイ、ホセ・マリア・ロペスのTS050 HYBRID 7号車は、前戦シルバーストンで圧倒的な速さを見せた。その勢いを活かし、富士では今季初勝利を狙う。小林とコンウェイにとって、WECでの最後の勝利は2016年の富士であり、今大会でその再現を目指す。
中嶋一貴 「富士スピードウェイはお気に入りのサーキット」
2018年10月12日

中嶋一貴は、フェルナンド・アロンソ、セバスチャン・ブエミとともにTS050 HYBRID 8号車を走らせる。
「日本でレースを戦えるのは本当に嬉しいことですし、特に、富士スピードウェイは私にとってお気に入りのサーキットのひとつです」と中嶋一貴はコメント。
セバスチャン・ブエミ 「日本のファンと一緒に勝利を祝いたい」
2018年10月12日

セバスチャン・ブエミは、中嶋一貴、フェルナンド・アロンソとともにTS050 HYBRID 8号車を走らせる。
「前戦シルバーストンからしばらく間が空いたので、今週末のレースへ向けての準備は万端です」とセバスチャン・ブエミはコメント。
ホセ・マリア・ロペス 「富士はトヨタにとって最も重要なレース」
2018年10月12日

ホセ・マリア・ロペスは、小林可夢偉、マイク・コンウェイとともにTS050 HYBRID 7号車を走らせる。
「チームにとって、ル・マンのあと、富士が最も重要なレースであることは間違いありませ」とホセ・マリア・ロペスはコメント。
ホンダ:F1日本GP 現場レポート
2018年10月12日

ピエール・ガスリー 「トロロッソのF1マシンはほぼ開幕戦仕様のまま」
2018年10月12日

トロロッソ・ホンダは、第2戦バーレーンGPでピエール・ガスリーが4位入賞を果たすなど好成績を残す一方で、トラブルによってノーポイントのレースが続くなど、複雑なシーズンを過ごしている。
カルロス・サインツ 「マクラーレンは今年で底を打ったと思う」
2018年10月12日

今シーズン限りでF1を引退するフェルナンド・アロンソのマネージャーを務めるフラビオ・ブリアトーレは、かつての偉大な英国チームであるマクラーレンのマシンは“何年にもわたって悲劇的”だったと語っている。