2018年09月のF1情報を一覧表示します。
フェラーリ:ティフォシに勝利は届けられず / F1イタリアGP
2018年9月3日

キミ・ライコネン (2位)
「今日、僕たちのクルマは本当に良かった。1セット目のタイヤは問題なかったけど、2セット目は期待していたほど長くは持たなかった」
メルセデス:敵地でハミルトンが逆転勝利 / F1イタリアGP
2018年9月3日

ルイス・ハミルトン (優勝)
「大変なレースだったけど、本当に楽しいレースだった。とても満足している。今日は最高の午後になった。僕たちとフェラーリは非常に僅差だったし、実際、誰がミスを最小限にとどめ、タイヤを最も労われることができるかというレースになった」
ダニエル・リカルド、リタイアの原因はエンジンではなくクラッチ
2018年9月3日

パワーユニット交換によって最後列グリッドからダニエル・リカルドは、セルゲイ・シロトキン(ウィリアムズ)を抜いて11番手まで挽回していた24周目、マシンから白煙を上げてコース脇にストップした。
キミ・ライコネン、通算100回目の表彰台は悔しい2位 「ただの数字だ」
2018年9月3日

ポールポジションからレースをリードしていたキミ・ライコネンだったが、メルセデスはバルテリ・ボッタスのピットインを遅らせてキミ・ライコネンをブロックする作戦を決行。ルイス・ハミルトンは差を縮めていった。
セバスチャン・ベッテル 「ハミルトンはスペースを残していなかった」
2018年9月3日

3番手グリッドからスタートしたルイス・ハミルトンは、ターン4でセバスチャン・ベッテルに仕掛けて前に出かけた。その際、ベッテルはハミルトンに接触。スピンして最後尾近くまで後退するとともに、フロントウイングを破損してピットインを強いられた。
インディカー 第16戦 結果 | 佐藤琢磨がキャリア3勝目!
2018年9月3日

11年ぶりにインディカーが開催されたポートランド・インターナショナル・レースウェイ。予選20番手だった佐藤琢磨は、2ストップ戦略を選択。
マクラーレン、ジェームス・キー早期加入のレッドブルからの提案を拒否
2018年9月3日

レッドブルは、今年7月にマクラーレンがジェームス・キーと契約したことを発表したことに不満を表明。その後、両者はジェームス・キーの早期リリースについて交渉を重ねてきた。
ロマン・グロージャン、6位フィニッシュも車両規定違反で失格
2018年9月3日

6番グリッドからスタートしたロマン・グロージャンは、スタートから素晴らしいパフォーマンスを見せて“ベスト・オブ・ザ・レスト”となる6位でフィニッシュ。8ポイントを獲得してコンストラクターズ選手権で同点ながらもルノーを抜いて4位に浮上していた。
マックス・フェルスタッペン、5秒加算ペナルティに不服
2018年9月3日

マックス・フェルスタッペンとバルテリ・ボッタスは、第1スティントから3位をかけて争っており、序盤にはプレッシャーを受けていた際、フェルスタッペンはシケインをカットしてアドバンテージを受けたことを警告されていた。