2018年08月のF1情報を一覧表示します。
マクラーレン、F1ベルギーGPからエステバン・オコンを起用?!
2018年8月12日

先週、ランス・ストロールの父親であるカナダの大富豪ローレンス・ストロールが、多数の投資家を集めてコンソーシアムを組織し、破産管財人の管理下に入っていたフォース・インディアを買収した。
フォーミュラE 「F1は我々の許可なく完全EV化することはできない」
2018年8月12日

F1のモータースポーツディレクターを務めるロス・ブラウンは、それがF1にとって最も適してると考えられるならば、10年以内にもF1マシンを完全に電気自動車化する可能性もあると語っていた。
フェリペ・マッサ 「ランス・ストロールの発言には傷ついたね」
2018年8月12日

昨年、F1から引退したフェリペ・マッサは、2017年にウィリアムズで18歳でF1デビューを果たしたランス・ストロールをチームメイトに迎えた。
ピエール・ガスリー 「僕はレッドブルとホンダの関係のファーストピース」
2018年8月12日

今年、トロロッソ・ホンダでF1フル参戦を果たしたピエール・ガスリーは、バーレーンGPでの4位を含め、印象的なパフォーマンスを披露している。
フォース・インディア、チーム救済で開発作業を再開
2018年8月12日

財政難に陥っていたフォース・インディアは、F1ハンガリーGPの週末に破算管財人の管理下に入っていたが、ローレンス・ストロールが率いるコンソーシアムが買収したことで、チームの将来は確保された。
マクラーレン 「2人の若手ドライバーを起用できるほどのマシンはない」
2018年8月12日

フェルナンド・アロンソは2018年以降もF1を継続したいかどうかを発表していない。またストフェル・バンドーンは下位カテゴリーで示したポテンシャルを発揮できておらず、マクラーレンはバンドーンを続投させるかどうかを検討している。
MotoGP | ホンダ 第11戦 オーストリアGP 予選レポート
2018年8月12日

初日4番手だったマルク・マルケスは、ウエットコンディションで始まったFP3でトップタイムをマークした。その後、天候が回復し、ドライコンディションになったFP4でも快調にラップを刻んで首位に浮上。
MotoGP | ヤマハ 第11戦 オーストリアGP 予選レポート
2018年8月12日

マーベリック・ビニャーレスは、Q2で2回のピットインを行う作戦をとり11番手。チームメイトのバレンティーノ・ロッシは、ウエットコンディションとなったフリープラクティス第3セッションでトップ10入りを逃しQ1に臨んだが、Q2進出にはわずかに届かず14番グリッドとなった。
MotoGP | スズキ 第11戦 オーストリアGP 予選レポート
2018年8月12日

オーストリアGP初日は午後から雨に見舞われ、時に雷を伴う大荒れの天候となったが、走行2日目となる土曜の朝は空が明るくなり、天候は回復の兆しを見せる。しかし午前のFP3では路面が完全に乾かず、気温も上昇しなかったため、ストレートQ2入りを逃したアレックス・リンスはタイムアップのチャンスなく、ウエットセッションを8番手で終了。