2017年11月のF1情報を一覧表示します。
元マクラーレンのマーティン・ウィットマーシュがフォーミュラEに参画
2017年11月29日

フォーミュラEは、グローバル・アドバイザリー・ボードは“電気自動車の世界的な理解と排出削減に影響を及ぼす重要なプレーヤーとしてフォーミュラEの将来の方向性の舵を取る”ための機関であると声明で述べた。
F1アブダビテスト 初日午前:注目のロバート・クビサは6番手タイム
2017年11月28日

2017年のF1世界選手権の最終戦の余韻も覚めぬまま、全10チームはヤス・マリーナ・サーキットに残り、2日間のピレリの2018年F1タイヤのテストを開始。各チームには20セットのタイヤが供給され、12セットをピレリ、8セットをチームが選択。パフォーマンス比較のために2017年のタイヤも用意されている。
ロバート・クビサ、ウィリアムズ FW40でテストを開始
2017年11月28日

28日(火)、最終戦アブダビGPの舞台となったヤス・マリーナ・サーキットで2017年最後のF1合同テストがスタート。ロバート・クビサが、テストナンバーであるカーナンバー40が装着されたウィリアムズ FW40でのテストを開始した。
新F1ロゴ、F1ドライバーからは不評の声
2017年11月28日

最終戦F1アブダビGPの表彰台で、F1の新オーナーのリバティメディアは2018年から採用する新しいF1ロゴを発表した。
新F1ロゴの発表について、F1のコマーシャルディレクターを務めるショーン・ブラッチズは「我々のパートナーが使い方を検討できるようにすぐでも公表したかった」と La Gazzetta dello Sport に語っている。
【F1】 2018年F1マシンはHalo搭載で0.5秒遅くなる?
2017年11月28日

FIAは、2018年から前方から飛来してくるデブリに対してドライバーの頭部を保護し、深刻な怪我を負うリスクを減少させるために『Halo』を導入する。
それに合わせてF1マシンの最低重量は6kg増加されるが、Auto Motor und Sport は、実際にHaloを統合することでF1マシンに合計14kgの重量が加算されると報道。
ヘルマン・ティルケ、F1アブダビGPのサーキットレイアウトを擁護
2017年11月28日

レッドブルのヘルムート・マルコは、F1アブダビGPのレース後に「私が覚えているなかで最悪のレースのひとつだった」と Sport1 にコメント。
「おそらくハミルトンはボッタスよりも速かったし、マックスはキミよりも速かった。だが、彼らは近づいてもそれ以上は追いつくことができなかった」
フジテレビNEXT、2017 F1グランプリ総集編を12月17日に放送
2017年11月28日

F1史上最大のレギュレーション変更が話題を呼んだ2017シーズン。メルセデスが圧倒的な強さを見せつけていたこれまでのシーズンとは異なり、序盤からセバスチャン・ベッテルとキミ・ライコネンという2人のチャンピオンを擁するフェラーリがメルセデスとのコンストラクターズチャンピオン争いを繰り広げる展開となった。
小林可夢偉が参戦!フォーミュラE 香港大会のファンブースト投票が開始
2017年11月28日

小林可夢偉は、12月2日(土)・3日(日)にダブルヘッダーで開催されるフォーミュラE 2017/18シーズンの開幕2戦となる香港ePrixでMS&AD アンドレッティから初参戦する。日本人ドライバーがフォーミュラEに参戦するのは、佐藤琢磨、山本左近以来3人目となる。
F1 アブダビテスト:各チームの走行ドライバー
2017年11月28日

2017年のF1世界選手権の最終戦の余韻も覚めぬまま、全10チームはヤス・マリーナ・サーキットに残り、ピレリの2018年F1タイヤのテストを実施する。