2017年04月のF1情報を一覧表示します。
トヨタ:WRC 第4戦 ラリー・フランス シェイクダウン レポート
2017年4月6日

ホンダF1 「競争的なパワーユニットを造るという仕事を過小評価していた」
2017年4月6日

「非常に落胆しています。もちろん、我々は故障の大部分が我々のパワーユニットから来ていることを認めます」と長谷川祐介は Autosport にコメント。
キミ・ライコネン、来季以降もフェラーリ残留を望む
2017年4月6日

まだ2017年シーズンは始まったばかりだが、37歳のキミ・ライコネンの将来について話題となっている。
F1中国GPを前にキミ・ライコネンは「自分が運転を楽しんでいて、仕事を求められる限りは、F1に留まるつもりだ」と Spped Week に語った。
佐藤琢磨 「ロングビーチに戻ることに興奮している」 / インディカー
2017年4月6日

「ロングビーチに戻ることに本当に興奮しています」と佐藤琢磨はコメント。
「正直、去年から今年にかけて空力パッケージに変更はないので、ロードとストリートコースで苦戦を強いられることはわかっていました」
フェラーリ、F1中国GPでは苦戦?
2017年4月6日

開幕戦F1オーストラリアGPでは、セバスチャン・ベッテルがフェラーリに28戦ぶりの勝利をもたらした。
ハースのF1マシンの製造に関与しているジャンパオロ・ダラーラは「若いイタリア人ドライバーによってデザインされたマシンが勝利するのは素晴らしいことだ」とコメント。
【F1】 2021年の新F1エンジンは1200馬力のV6ツインターボ?
2017年4月6日

先週、FIAのジャン・トッド会長は、既存のエンジンメーカーと自動車メーカーを集めて次世代のF1エンジンについて議論。2021年には、よりシンプルかつ安価で、サウンドを考慮したパワーユニットの導入する方向で進めていくと宣言した。
ジェンソン・バトン、トライアスロン大会で失格処分
2017年4月6日

マクラーラン・ホンダのアドバイザー兼リザーブドライバーを務めるジェンソン・バトンは、カルフォルニアで開催された「アイアンマン 70.3 オーシャンサイド」に出場した。
35~39歳のカテゴリーに出場したジェンソンん・バトンはカテゴリー3位でフィニッシュし、「アイアンマン 70.3 世界選手権」への切符を手に入れたかに思われた。
ルノー、F1ロシアGPでの2017年型MGU-Kの再導入を目指す
2017年4月6日

プレシーズンテストで新型MGU-Kの信頼性に懸念が生じたことで、ルノーはリスクを避けるために、開幕戦でワークスチームとカスタマーのレッドブルとトロ・ロッソに昨年型のMGU-Kを搭載するという決断をした。
【MotoGP】 ヤマハ:第2戦 アルゼンチンGP プレビュー
2017年4月6日

ロサイルサーキットの難しいコンディションのなかで急成長を見せつけたビニャーレスは、週末に迫ったアルゼンチンGPでの初表彰台獲得に挑む。