2016年07月のF1情報を一覧表示します。
マクラーレン、オーストリアの結果は「チームにとって重要な転機」
2016年7月4日

F1オーストリアGPでは、3番グリッドからスタートしたジェンソン・バトンが6位入賞。一方、フェルナンド・アロンソはリタイアという結果に終わった。
「午後のレースでは、ジェンソンがすばらしい走りをし、力強い結果は期待できないと思っていたサーキットで6位入賞を果たした」とエリック・ブーリエはコメント。
2016 F1イギリスGP テレビ放送時間&タイムスケジュール
2016年7月4日

シルバーストンは、F1カレンダー中で最も歴史があり、かつ最も高速なサーキットのひとつ。高速で流れるようなコーナーの連続、正確なライン取りが要求される難易度の高いサーキットだ。
また、ほぼ平坦な土地に設けられたコースは風の影響を受けやすい上、ブリティッシュウェザーがチーム戦略を大きく左右し、バトルをより複雑にする。
佐藤琢磨 「まもなくいい結果が得られることを期待している」
2016年7月4日

ロードアメリカで開催されたインディカー・シリーズの一戦で、佐藤琢磨ほど何度も失望を味わったドライバーはほかにいないだろう。今回はこれまでの悪い流れを断ち切る絶好のチャンスになることが期待されたが、ウィスコンシン州に建つ雄大な全長4マイル(約6.4km)のロードコースで久々に開催されたトップクラスのオープンホイルレースで、佐藤琢磨は実に奇妙な週末を過ごすことになった。
ニコ・ロズベルグ、ペナルティに異論 「僕の見方は違う」
2016年7月4日

レース後、ニコ・ロズベルグには10秒のタイム加算ペナルティが与えられ、さらに2点のペナルティポイントがスーパーライセンスが加算された。
フォーミュラE:3rdシーズンのカレンダーを発表
2016年7月4日

フォーミュラEは、3シーズン目となる2016-2017シーズンを発表。今シーズンシーズンより3レース増え、全14戦で争われることになる。
今回、新たに香港、マラケシュ、ブリュッセル、モントリオール、ニューヨークの5イベントが追加された。モントリオールとニューヨークは、シーズン終盤にダブルヘッダーレースとして行われる。
パスカル・ウェーレイン、F1初ポイント獲得に「自分でも驚いた」
2016年7月4日

12番グリッドからスタートしたパスカル・ウェーレインは、レース中盤にセーフティカーが導入された1周前に2回目のピットストップを終えており、周回遅れになっていた。
【動画】 2016 F1オーストリアGP 決勝レース ハイライト
2016年7月4日

レースは最終ラップに波乱の展開が待っていた。トップを走るニコ・ロズベルグ(メルセデス)にチームメイトのルイス・ハミルトンが仕掛けて両者が接触。ロズベルグはマシンにダメージを負い、ルイス・ハミルトンが優勝を成し遂げた。
F1 オーストリアGP 決勝:トップ10ドライバーコメント
2016年7月4日
マクラーレン・ホンダ:ジェンソン・バトンが6位入賞 / F1オーストリアGP
2016年7月4日

ジェンソン・バトン (6位)
「今日のレースが難しい展開になることはわかっていた。上位のポジションからスタートしたことは、非常に役立った。周囲に他のマシンがあまりいない状態でレースをすることができ、自分の走りをしやすいからね」