2016年04月のF1情報を一覧表示します。
フォーミュラE 第7戦 予選:サム・バードが今季3度目のポールポジション
2016年4月23日

スーパーポールセッションには、サム・バード(DVヴァージン)、ルーカス・ディ・グラッス(ABT)、ジャン・エリック・ベルニュ(DSヴァージン)、ステファン・サラザン(ヴェンチュリー)、セニコラス・プロスト(e.dams)が進出した。
ダニエル・リカルド:2016 F1ロシアGP プレビュー
2016年4月23日

ダニエル・リカルド(レッドブル)
「ソチは、初めてロシアに行くまで想像していたのとは違った。突然、美しい青いビーチが現れて、リゾート地にいるような気分になったし、オリンピック・パークにある設備も非常に現代的だ」
ダニール・クビアト:2016 F1ロシアGP プレビュー
2016年4月23日

ダニール・クビアト(レッドブル)
「グランプリのためにロシアに帰ることにとても興奮している。僕にとって重要なレースだし、家族や友達、ソチで僕とチームを応援してくるファンのみんなに会えるのが嬉しい。待ち切れないよ!」
ポルシェ、強力なパートナー各社とともに3年目のWECシーズンをスタート
2016年4月23日

「私達は、パートナーの皆様をとても誇りに思っています」とLMP1担当副社長であるフリッツ・エンツィンガーは語る。
佐藤琢磨 「チームのことを心から誇りに思う」
2016年4月23日

2016ベライゾン・インディカー・シリーズの第3戦ロングビーチで佐藤琢磨が5位入賞を果たしたことは、AJフォイト・レーシングにとって素晴らしいリザルトだった。
この成績は、No.14ダラーラ・ホンダが決勝中に発揮した奇跡的ともいえるパフォーマンスを正しく反映したもの。
F1ハンガリーGP:ハンガロリンクが2016年までF1開催契約を延長
2016年4月23日

1986年以来、毎年常にカレンダー入りしているハンガロリンクは、3年前に2021年まで開催契約を延長している。
その後も路面の再舗装の作業が続けられており、来年以降も政府先導で施設の再開発が計画されている。
ケビン・マグヌッセン 「マクラーレンは650Sをくれなかった」
2016年4月22日

「手に入れられると思っていた。契約に含まれていた。650Sだ。色やホイール、インテリアなど全てを選んでいた」とケビン・マグヌッセンは BT にコメント。
マクラーレンの広報担当は、この件について「マクラーレンが2人のドライバーのために当社のクルマを製造しているのは事実です」とコメント。
FIA、レッドブルのキャノピー型ソリューション採用の可能性を示唆
2016年4月22日

メルセデスとフェラーリによって開発された“ハロー”コンセプトは、2017年の唯一の現実的なオプションとみられていた。
フェルナンド・アロンソ 「同じクルマなら誰にも負けない」
2016年4月22日

F1キャリアで32勝を上げ、2005年と2006年にF1タイトルを2連覇したフェルナンド・アロンソだが、2013年以降は優勝はなく、表彰台も2014年のスペインGPが最後となっている。
「僕はいつも誰にも負けないと自信を持っている」とフェルナンド・アロンソは Sky Sport にコメント。