2015年05月のF1情報を一覧表示します。
ハース、9月までにドライバー決定を望む
2015年5月6日

ハースF1チームのチーム代表ギュンター・シュタイナーは、ドライバー決定は急いではいないが、内部的な最終期限はあると述べた。
「8/9月までに交渉をまとめ、彼らを発表することが我々のプランだ」
マクラーレン・ホンダ、マシンカラーをグラファイトグレーに微調整
2015年5月6日

ロン・デニスは、現在のMP4-30のクロームのカラーリングには社内からも反対があり、いずれカラーリングが変更になる可能性があることを認めていた。
マクラーレンの広報担当は「ビジュアルのインパクトを改善しつつ、太陽の下だけでなく、トワイライトやナイトレースで使用される投光照明でも最適化できるようにマシンのカラーリングを変更しました」とコメント。
フェリペ・ナッセ 「スポンサー持ち込みは普通のこと」
2015年5月5日

フェリペ・ナッセがザウバーに起用された背景には、スポンサーのブラジル銀行(Banco do Brasil)の存在があったからだと言われており、今季のザウバーのカラーリングにはブラジル銀行のイメージカラーである青色と黄色が反映されている。
ダニエル・ジュンカデラ、フォース・インディア離脱を後悔せず
2015年5月5日

昨年、ダニエル・ジュンカデラはメルセデスエンジンを積むフォース・インディアのリザーブドライバーとしてグランプリに同行しつつ、金曜日のフリー走行に参加することもしばしばあった。
ラファエレ・マルチェロ、F1スペインGPフリー走行1回目とテストを担当
2015年5月5日

F1マレーシアGP初日のフリー走行でザウバーのマシンでグランプリデビューを果たしたラファエレ・マルチェロは、バルセロナの午前中にマーカス・エリクソンのマシンを走らせる。フリー走行2回目からはエリクソンがコックピットに戻る予定。
マクラーレン・ホンダ、新カラーリング披露の噂は的外れ?
2015年5月5日

2015年にホンダと再タッグを組んだマクラーレンだが、新時代を迎えても変わらないカラーリングには批判の声が上がっている。
先週、マクラーレン・ホンダが、F1スペインGPにメルセデス的なシルバーを減らし、グレーを強めたカラーリングで参戦するのではないかと報じられていた。
ホンダ、今季中の表彰台を目指す
2015年5月5日

かつてF1で圧倒的な強さを誇ったマクラーレンとホンダが再び手を組んでF1に参戦した今年、期待は大きかったものの、今のところは苦戦を強いられている
しかし、MP4-30の開幕戦からの進歩は著しく、レースドライバーのフェルナンド・アロンソは、今週末に開催されるスペインでの母国グランプリで予選Q3進出とレースでのポイント獲得のチャンスをほのめかしている。
キミ・ライコネン、新レースエンジニアとの関係に満足
2015年5月5日

フェラーリの2014年型マシンに手を焼いた昨年、キミ・ライコネンは、イタリア出身のアントニオ・スパニョーロとの作業にも手こずり、ガレージでも苦戦が続いていた。
報じられたところによると、キミ・ライコネンは、信頼を寄せているエンジニアのマーク・スレイドをフェラーリに呼びたがっていたという。
ロータス、F1スペインGPで投入するアップグレードに自信
2015年5月5日

今年、メルセデスのパワーユニットを搭載するロータスは、間違いなく前進を示しているが、第4戦までに獲得したのは12ポイントとやや物足りないリザルトとなっている。