2015年04月のF1情報を一覧表示します。
ピエール・ガスリー、トロ・ロッソのF1マシンをテスト
2015年4月2日

フランス出身のピエール・ガスリー(19歳)は、F1スペインGP後の2日間のテストの1日で走行を担当する。
昨年、ピエール・ガスリーは、フォーミュラ・ルノー3.5でカルロス・サインツに次ぐ2位でシーズンを終了。2013年にはフォーミュラ・ルノー2.0 ユーロカップでタイトルを獲得している。
レッドブルとルノー、残りのシーズンのために一時休戦
2015年4月1日

F1オーストラリアGP後、レッドブルの首脳陣は、チームの平均以下のパフォーマンスについてエンジン供給元のルノーへの怒りをあらわにした。
だが、ルノーはそれに反撃。シリル・アビテブールは、エイドリアン・ニューウェイの言い訳は“嘘”だと非難した。
小林可夢偉、ラジオ番組で藤木直人と対談
2015年4月1日

『TOYOTA Athlete Beat』は、TOKYO FMをはじめ全国FM38局で毎週土曜10:00〜10:50に放送。藤木直人と伊藤友里がパーソナリティを務め、頂点を目指して日々戦い、挑戦し続けるアスリートの情熱、その鼓動=ビートを届けていく。
セバスチャン・ベッテルの幸運とフェルナンド・アロンソの不運
2015年4月1日

ジェンソン・バトンは、F1マレーシアGPでのフェラーリの優勝は、レッドブルから移籍したばかりのセバスチャン・ベッテルの影響だと評価することはできないと考えている。
アリス・パウエル、女性限定F1のアイデアを歓迎
2015年4月1日

F1最高権威のバーニー・エクレストンは、グランプリ前に別のイベントを開催することが女性ドライバーへの門戸を開くことになるのではないかと考えている。
「現時点では考えているだけだ」とバーニー・エクレストンは述べた。
ポルシェ、新型『ボクスター スパイダー』の予約受注を開始
2015年4月1日

2015年、新型『ボクスター スパイダー』のワールドプレミアによってコンバーチブルにふさわしいシーズンを迎えようとしている。この生粋のスポーツカーがデビューを飾るのはニューヨークオートショー。オープン2シーターシリーズの頂点に君臨するこのニューモデルは、先代のスパイダーが披露し、すでに熱狂的なファンを抱えるまでになった独自の個性を継承している。
ルカ・ディ・モンテゼーモロ 「旧体制の貢献も忘れるな」
2015年4月1日

フェラーリは、2014年の大不振を受け、長年フェラーリのトップを務めてきたルカ・ディ・モンテゼーモロをはじめ、2人の代表と数多くのエンジニア、そそしてナンバー1ドライバーだったフェルナンド・アロンソを放出した。