2015年04月のF1情報を一覧表示します。
中嶋一貴、練習走行でクラッシュして病院で検査 / WEC世界耐久選手権
2015年4月30日

ウェットコンディションで行われたフリー走行。トヨタ TS040ハイブリッドの1号車を走らせていた中嶋一貴は、オリバー・ジャービスが駆るアウディR18 e-トロン・クワトロの8号車と接触。
マクラーレン 「職場環境の変化が成果を挙げている」
2015年4月30日

マクラーレンは、新しいエンジンパートナーとなったホンダとの2015年シーズンでまだポイントを獲得していないが、エリック・ブーリエは、実施された相当な再構成が成果を挙げていると考えている。
ニコ・ヒュルケンベルグ 「WEC参戦はF1に影響しない」
2015年4月30日

ニコ・ヒュルケンベルグは、F1と平行してでWEC世界耐久選手権の2つのラウンドでポルシェをドライブすることになっている。
今年始めには919ハイブリッドをテストしており、今週末はスパで最初のレースを迎える。
F1:2016年シーズンは4月3日に開幕?
2015年4月29日

開幕戦を保証されているメルボルンのF1オーストラリアGPは、2016年4月3日(日)に行われると地元メディアが報じている。
ここ数年、F1オーストラリアGPはそれよりも2週間ほど早い3月中旬に開催されている。
レッドブル、ショートノーズ搭載“RB11-B”をスペインGPで投入
2015年4月29日

「改良されたマシンは、RB11“B”と言っても差し支えないはずだ」と El Mundo Deportivo は報道。
ここまでシャシーとルノーのパワーユニットの両方で苦しんでいるレッドブルは、バルセロナでデビューすることになった超ショートノーズでFIAの衝突テストに複数回挑戦したという。
マーク・ウェバー 「今のF1はオーバーテイクが簡単すぎる」
2015年4月29日

2011年にF1に参入したピレリが課題としたのは、ブリヂストンが激しいタイヤデグラデーションに悩まされた2010年のF1カナダGPを再現することだった。
結果として多くのレースでピットストップの回数が増え、フレッシュなタイヤを履いたドライバーが、タイヤの古いライバルをアタックするチャンスにつながっている。
「アロンソはフェラーリが改善するのをわかって移籍した」
2015年4月29日

フェラーリで5年間タイトルに挑戦してきたフェルナンド・アロンソだが、昨年末にフェラーリを離れて新生マクラーレン・ホンダに移籍した。
しかし、マクラーレン・ホンダがスタートで出遅れてフェルナンド・アロンソが下位に沈む一方、フェラーリは力を取り戻し、アロンソの後任として加入したセバスチャン・ベッテルがF1マレーシアGPで勝利を挙げてタイトル争いに加わっている。
ポルシェ、スパで初めての3台体制で参戦 / WEC世界耐久選手権
2015年4月29日

3台目の919ハイブリッドをドライブするのは、F1ドライバーであるニコ・ヒュルケンベルグ、アール・バンバーおよびニック・タンディ。カーナンバー19をドライブするトリオは、この6時間のレースで6月のル・マン24時間レースへ備える。
レッドブル、プーマとのパートナーシップを発表
2015年4月28日

2016年1月から始動するこの契約に基づき、プーマはレッドブル・レーシングのオフィシャルライセンスパートナーとオフィシャルサプライヤーとなり、F1チームへレーシングスーツ、レーシングシューズとチームウェアを供給する。