2014年07月のF1情報を一覧表示します。
ホンダ、次期NSXのプロトタイプがテスト中に炎上
2014年7月25日

Motor-Talk によると、2人のテストドライバーに怪我はなかったという。
バックエンドが大きく燃えていることから見て、火災はエンジンコンポーネントから発生したと考えられている。
フェルナンド・アロンソ 「キミと一緒にたくさんの仕事をしている」
2014年7月25日

フェルナンド・アロンソ (フェラーリ)
「レース間は4日だけなので、もちろん、クルマはホッケンハイムと同じものだし、トラクションが要求されるサーキットなので、僕たちにとりあけ合っているわけでもない。一方で、全てのレースがちょっとしたサプライズだった。もっと競争力があると思っていたサーキットもあったし、その逆もあったので、ポジティブなムードで週末に臨んで、最終結果がどうなるか見てみるしかない」
キミ・ライコネン 「ファクトリーの人々を100%信頼している」
2014年7月25日

キミ・ライコネン (フェラーリ)
「良いフィーリング、僕たちが望むクルマを得られることを願っているし、とにかくどのプラクティスでも問題なくクリーンな週末を過ごして、僕たちが望んでいるものにトライしたい。ツイスティだし、人々はここではオーバーテイクはできないと言うけど、過去、予選後にレースで多くの変化があることを見ているので、どうなるか見てみたい」
FIA、キミ・ライコネンの危険なコース復帰を問題視
2014年7月25日

キミ・ライコネンは、F1イギリスGPのオープニングラップでコースアウト。コースに戻ってくる際にランオフエリアのバンプに乗ってコントロールを失い、大クラッシュを喫した。
小林可夢偉、ケータハムの組織変更は「正しいことだったと思う」
2014年7月25日

小林可夢偉への最初の質問はケータハムのオーナー変更について。この変更によって、上級職を含め、40名以上がリストラされた。
小林可夢偉は「新しいオーナーによってシーズン中にこのような大きな変化がありましたが、僕たちに必要な変化だと思いますし、さもなければ、僕たちはシーズンを終えることができなかったと思います。正しい動きだったとすぐに考えました」とコメント。
セバスチャン・ベッテル 「ハンガリー優勝はTODOリストに残ったまま」
2014年7月25日

セバスチャン・ベッテル (レッドブル)
「ハンガロリンクでのレースと雰囲気が好きだし、まだブダペストで勝ったことがないけど、レースには良い思い出がある。ここで勝つことは、まだ僕のTODOリストに載っているよ!」
ダニエル・リカルド 「ハンガロリンクは壁のないモナコ」
2014年7月25日

ダニエル・リカルド (レッドブル)
「ハンガロリンクをいつも楽しんでるけど、ここはとてもタイトでツイスティなので、グランプリの会場としては理想的なレイアウトではないかもしれない。壁のないモナコのようだ。走るのはとても満足度が高いけど、レースではそうではないという風変わりな状況だ」
ピレリ:ベルギー、イタリア、シンガポールGP用のF1タイヤ選択を発表
2014年7月25日

F1ベルギーGPの舞台となるスパ・フランコルシャンは、F1カレンダーでも屈指の過酷さを誇るサーキット。変わりやすい天候と路面コンディションを考慮して、ミディアムとソフトタイヤを選択した。
アレキサンダー・ロッシ、マルシャのリザーブドライバーに就任
2014年7月25日

アレキサンダー・ロッシは、今月初めにケータハムを離脱したばかり。F1チームのリザーブドライバーだけでなく、GP2チームからも離脱していた。
だが、先週末のホッケンハイムでのGP2シリーズにはカンポスから参戦し、今回マルシャのリザーブドライバーという新たな役割を手に入れた。