2013年06月のF1情報を一覧表示します。
サム・バード、メルセデスの若手ドライバーテスト参加禁止に落胆
2013年6月26日

メルセデスは、2013年マシンを使用してピレリとタイヤテストを行ったことで、FIA国際法廷から戒告とシルバーストンでの若手ドライバーテスト参加禁止の処分が下された。
マクラーレン、イディアダでアップグレードをテスト
2013年6月26日

テストではオリバー・ターベイが担当。マクラーレンによると、初期の兆候ではパーツはうまく機能しており、上位勢と比較したダウンフォース不足を埋めることが期待されている。
シャルル・ピック:F1イギリスGP プレビュー
2013年6月26日

シャルル・ピック (ケータハム)
「次は僕たちのシーズンで2回目のホームレースだし、僕にとってシルバーストンで2度目のF1レースだ。シルバーストンではルノー・ワールドシリーズで2008年と2009年に2回勝っているし、それ以降トラックは改修されているけど、とても良く知っているサーキットだ。レースをするのが本当に楽しいサーキットだね」
ギド・ヴァン・デル・ガルデ:F1イギリスGP プレビュー
2013年6月26日

ギド・ヴァン・デル・ガルデ (ケータハム)
「次はシルバーストンだ。僕たちにとってまた非常に忙しい週末になるね。多くのチームと同じように、僕たちにとってイギリスGPはホームレースだし、全員が楽しみにしているレースだ。実際、僕はかなりラッキーだ。チームとして僕たちにはマレーシアとシルバーストンというホームペスがあるし、僕にとっては最も多くのファンが来てくれるスパもホームレースと言える。1年で3回も僕たちの最大のサポーターの前でレースをするチャンスがあるんだ!」
フェリペ・マッサ:F1イギリスGP プレビュー
2013年6月26日

フェリペ・マッサ (フェラーリ)
「過去には、僕たちはレースの間のほとんどの週末でトラックでテストをしたものだ。でも、テストが禁止になり、コンディションを維持するためにフィットネストレーニングを続けることがさらに重要になった」
メルセデス 「若手ドライバーテストへの参加禁止は痛手」
2013年6月26日

ピレリと2013年マシンを使ってテストを行った“テストゲート”騒動では、戒告と若手ドライバーテストへの参加禁止という裁定が下された。
ライバルチームは、この裁定が甘すぎると考えているが、ロス・ブラウンは若手ドライバーテストへの参加禁止は痛手だと主張する。
シトロエン、2014年からセバスチャン・ローブを起用してWTCCに参戦
2013年6月26日

2012年、パリモーターショーのオープニングセレモニーで、WTCC参戦を検討していることを明かしたシトロエンは、正式に2014年からの参戦を決定した。
ピレリ:F1イギリスGP プレビュー
2013年6月26日

ピレリは、P Zero オレンジ・ハードとP Zero ホワイト・ミディアムをイギリスGP開催の地、シルバーストンへ持ち込む。イギリスGPは、ピレリにとって第二のホームレースとも言えるグランプリで、ディドコットにあるピレリのイギリス流通ハブは、ノーサンプトンシャーのシルバーストンから車で1時間もかからない距離に位置している。
ミシュラン、F1復帰を否定せず
2013年6月25日

実際にいくつかのレポートでは、ミシュランの立候補は、FIA会長ジャン・トッドに支持されていると報じられている。
だが、ミシュランの競技責任者パスカル・ケノンは、ミシュランは、単にピレリ危機のなかでF1を救うために復帰することは考えていないと述べた。