2013年05月のF1情報を一覧表示します。
【動画】 小林可夢偉 「我慢のレースになると思う」 (WEC第2戦)
2013年5月3日

AFコルセ、そしてWECでの初レースとなった前戦シルバーストンでは、2位表彰台という結果を残した小林可夢偉。
だが、同時に性能調整によるアストンマーチンの速さを見せつけられたこともあり、今回のレースも厳しいものになると予想している。
ルイス・ハミルトン:F1スペインGP プレビュー
2013年5月3日

ルイス・ハミルトン (メルセデスAMG)
「バーレーンから長い時間が経ったように感じるし、僕たち全員が来週末バルセロナに着いて、ヨーロッパシーズンのルーチンに入るのを楽しみにしている。でも、短い休みをとれて良かったし、家族や友人と情報を交換するチャンスを得ることができたし、ファクトリーでスタッフと時間を過ごし、改善するために頑張った」
ニコ・ロズベルグ:F1スペインGP プレビュー
2013年5月3日

ニコ・ロズベルグ (メルセデスAMG)
「来週末スペインに旅立つのを楽しみにしている。プレシーズンテストではクルマはカタロニア・サーキットでとてもうまくいっていたので、力強い週末を過ごせることを願っている。でも、ライバルと比較して僕たちのペースがどうかは様子をみてみなければならない」
エステバン・グティエレス:F1スペインGP プレビュー
2013年5月3日

エステバン・グティエレス (ザウバー)
「バルセロナで初めてレースをしたのは2008年だ。トラックのことは知っているし、冬季テストでF1カーでの走行も経験できている。ヨーロッパ・シリーズの初レースなので、エキサイティングなイベントになると思うし、楽しみにしている」
ニコ・ヒュルケンベルグ:F1スペインGP プレビュー
2013年5月3日

ニコ・ヒュルケンベルグ (ザウバー)
「スペインGPを楽しみにしている。今シーズンのヨーロッパのレースが開始するからね。バルセロナは、スペインのライフスタイルを肌で感じられる素晴らしい都市だ。もちろん、カタロニア・サーキットは、冬季テストでよく知っている。でも、冬季テスト以降、多くのことが変化しているし、2月とは天候も異なるので、そこを考慮しなければならない」
プジョー 208 T16 パイクスピーク、875馬力のエンジンを搭載
2013年5月3日

パイクスピークヒルクライムは、標高2,865m地点からスタートし、フィニッシュは4,301m。自然吸気エンジンの場合、一般的には標高が100m上がるごとにパワーは1%ずつ落ちていく。つまりエンジンのポテンシャルはスタートラインの標高2,865m地点で30%低下することになる。
ハンコック、DTMへのタイヤ供給契約を2016年まで延長
2013年5月3日

韓国のタイヤメーカーであるハンコック(Hankook)は、2011年にダンロップに代わってDTMへのタイヤ供給の独占契約を結んだ。
「ハンコックとのパートナーシップの最初の2年は、この会社の競争力を完全に納得させるものだった」とDTMのハンス・ベルナー・アウフレヒト代表はコメント。
ロータス 「ロマン・グロージャンのシーズンはここから始まる」
2013年5月2日

チームメイトのキミ・ライコネンが、開幕3戦で優勝を争う一方で、ロマン・グロージャンは、マシンの問題もあって中団での難しいレースを強いられた。
昨年、1周目に多くのクラッシュを引き起こしたという事実に多くの目が向けられたこともグロージャンの助けにはならなかった。
レッドブル、F1撤退報道についてニキ・ラウダを批判
2013年5月2日

“マルチ21”騒動の最中、ドイツ紙は、レッドブルのチームオーナーであるディートリッヒ・マテシッツは、レッドブルとトロ・ロッソをF1から撤退させると脅迫したと報じていた。