2013年05月のF1情報を一覧表示します。
セバスチャン・ベッテル:F1スペインGP プレビュー
2013年5月4日

スペインGPの一番の思い出は?
2011年の勝利は非常に特別だった。長いレースだったし、最後の20〜30周は後ろのルイスからかなりのプレッシャーを受けていた。僕には防御するためのKERSがなかったので、最後にトップに立てたのは嬉しかったね。
マーク・ウェバー:F1スペインGP プレビュー
2013年5月4日

スペインGPの一番の思い出は?
2010年の勝利だ。ポールポジションを獲得して、トップからレースをコントロールできた。セバスチャンからギャップを引き離して、そのあと後ろのルイスがレース中盤にちょっとプレッシャーをかけてきたけど、彼は終盤に機械の故障に見舞われた。
BOSS GP、HRTのF1マシンを使用
2013年5月3日

BOSS GPは、過去のフォーミュラカーを使用した混走レース。F1、チャンプカー、インディカー、GP2、F3000といったマシンで争われる。
昨年末、HRTが消滅したあと、スペイン人のテオ・マーティンが2台のF1マシンと器材を購入していた。
メルセデス 「ロバート・クビサにF1テストを提供したい」
2013年5月3日

メルセデスは、ロバート・クビサがブラックリーでF1シミュレーターを運転したという報道に対してコメントすることを避けていた。
だが、ロバート・クビサはその報道を認め、メルセデスのチーム代表トト・ヴォルフもロバート・クビサがメルセデスの“手伝いをしている”ことを認めている。
アントニオ・フェリックス・ダ・コスタ 「F1に昇格する準備はできている」
2013年5月3日

マーク・ウェバーとレッドブルの契約が今シーズン末で期限切れになることで、同じオーストラリア人ドライバーのダニエル・リカルドが、後任候補の最有力だと噂されている。そうなった場合、トロ・ロッソには空席ができることになり、その最有力候補が、現在レッドブル・ジュニアの精鋭、アントニオ・フェリックス・ダ・コスタだ。
F1、ペナルティポイントシステムの導入を議論
2013年5月3日

FIAのレースディレクターを務めるチャリー・ホワイティングは、今後のレギュレーション変更について議論するためにF1スペインGPのレース前にSporting Working Groupとの会談を予定している。
その場では、2014年のテストスケジュールについて議論されるだけでなく、ライセンスにペナルティポイントを導入する件も議題にあげられている。
ジュール・ビアンキ:F1スペインGP プレビュー
2013年5月3日

ジュール・ビアンキ (マルシャ)
「開幕4戦はかなりポジティブだった。僕にとって個人的にも素晴らしいアドベンチャーだった。デビューシーズンにドライバーとしてヨーロッパシーズンの開始に向かえるのは嬉しいことだ」
マックス・チルトン:F1スペインGP プレビュー
2013年5月3日

マックス・チルトン (マルシャ)
「スペインで仕事に戻れるのは素晴らしいことだし、僕たちの注意を集中させなければならないことがたくさんある。僕たちは開幕4戦から多くのことを学んだし、そこから休みの間に技術チームが頑張ってきたことがかなりたくさんある」
佐藤琢磨、昨年のインディ500で着用したヘルメットを出品
2013年5月3日

また、このヘルメットデザインをモチーフにデザインされた特製Tシャツ(非売品)も出品される。(内1枚は、琢磨着用分)