2013年05月のF1情報を一覧表示します。
トロ・ロッソ:ダニエル・リカルドが10位入賞 (F1スペインGP)
2013年5月13日

ダニエル・リカルド (10位)
「スタートがあまり良くなかった。ホイールスピンが多かった。正直、レースの最初の数周はフロントのグリップに本当に苦労していたし、フロントブレーキがロックしていた。辛抱強くいようとしたし、最終的には改善して、前のクルマにそれほど引き離されなかった」
ウィリアムズ:ノーポイントから抜け出せず (F1スペインGP)
2013年5月13日

パストール・マルドナド (14位)
「残念ながら、今日はクルマにペースがなかった。ピットレーンでのスピード違反に対してドライブスルー・ペネルティを与えられたので、望んでいたよりも1回多くピットストップすることなったけど、全体的にはベストを尽くせたと思う。今後、僕たちは再編成して、懸命に作業をして、モナコにむけて準備していく必要がある」
ザウバー:エステバン・グティエレスが11位 (F1スペインGP)
2013年5月13日

エステバン・グティエレス (11位)
「今日はクルマの最大限を引き出すことに集中した。自分にとってもチームにとっても今回のような結果を達成することは重要だった。チームはドライバーとして改善するための僕に忍耐とツールを与えてくれたし、それで僕はクルマから引き出すことができた」
ケータハム:パフォーマンス改善に手応え (F1スペインGP)
2013年5月13日

シャルル・ピック (17位)
「今日のパフォーマンスには本当に満足している。僕たちはウィリアムズの1台の直後でレースを終えることができたし、17位フィニッシュは全てを物語ってはいない。今週末僕たちは良い進歩を果たした」
マルシャ:ポジティブなダブル完走 (F1スペインGP)
2013年5月13日

ジュール・ビアンキ (18位)
「今日は本当にハードなレースができたと感じているけど、それを示せるものはあまりなかった。3つの力強いミドルスティントには満足しているけど、オープニングの数周でダメージを負ってしまい、新しいノーズに交換するためにピットインしなければならなかった」
フェルナンド・アロンソ、母国での優勝に「感動的なレース」
2013年5月12日

「本当に素晴らしい感動的なレースだった。ファンの応援が本当に嬉しかった。ひしひしと感じいた」とフェルナンド・アロンソは表彰台でコメント。
「チームメンバーが細かいところまで面倒をみてくれて、とにかくスペインではファンの前でいい仕事をしたいとチームとして思っていた」
F1スペインGP 結果:フェルナンド・アロンソが母国で今季2勝目
2013年5月12日

優勝は、フェラーリのフェルナンド・アロンソ。5番グリッドからスタートしたフェルナンド・アロンソは、序盤にトップに立ったあとはレースをコントロール。母国のファンの前で今季2勝目を挙げた。
2位はキミ・ライコネン(ロータス)、3位にはフェリペ・マッサ(フェラーリ)が続き、フェラーリがダブル表彰台を獲得した。
佐藤琢磨、インディ500のプラクティス初日は13番手
2013年5月12日

初日の走行の主な目的は、インディ500のために準備された新しいシャシーの全システムをチェックすることだった。
笹原右京、レース2は18位完走 (FR2.0 ALPS 第2戦)
2013年5月12日

レース1を21位で終えた笹原右京は、レース2を同じ29番グリッドからスタート。
スタート直後からオーバーテイクを重ねて順位を上げ笹原右京は、18位でレースをフィニッシュした。