2013年05月のF1情報を一覧表示します。
ジェンソン・バトン 「ホンダのF1への情熱はわかっている」
2013年5月16日

ジェンソン・バトン
「僕はすでにホンダと長く良好な作業関係を味わっている。2003年にはホンダ・エンジンを搭載したF1カーで初レースをして、2006年から2008年はホンダのF1ドライバーだった。2006年にはホンダF1カーでグランプリ初優勝している。ホンダがモータースポーツ、特にF1についてどれくらい情熱的かは正確にわかっている」
セルジオ・ペレス 「マクラーレン・ホンダの新しい時代の始まり」
2013年5月16日

セルジオ・ペレス
「僕は1990年に生まれた。その年、アイルトンセナは、マクラーレン・ホンダで獲得した3つのうち2つ目のワールドチャンピオンを獲得した。そして僕は、その時代がいかに世界中のモータースポーツファンの心に焼き付いているかを感じながた育った」
マクラーレン、2015年からのホンダ・エンジン搭載を正式発表
2013年5月16日

マクラーレンは、2015年からホンダのエンジンとエネルギー回生システムを搭載。1980年代後半から90年代初期にかけて一世を風靡した“マクラーレン・ホンダ”がF1に復活する。
佐藤琢磨、インディ500のプラクティス5日目は12番手
2013年5月16日

「今日も建設的な1日でした」と佐藤琢磨はコメント。
昨日からやや予定に遅れが出ていましたが、今日は順調に追い上げ、この2日間で試す予定にしていたことにトライし、マシーンへの変更が良好であることが確認されました」
レクサス、新型ISを発表
2013年5月16日

新型ISは、「真の“走る楽しさ”の体現」を開発のキーワードとし、ISのDNAとも言える「気持ちよい走り」と「スポーティなデザイン」をさらなる高みへと飛躍させた。
グランツーリスモ6、2013年冬に発売へ
2013年5月16日

15日、イギリスのシルバーストン・サーキットで開催された「グランツーリスモ」15周年記念イベントにおいて、グランツーリスモシリーズのプロデューサーである山内一典は、プレイステーション 3専用ソフトウェア『グランツーリスモ6』が2013年冬の発売を目標に現在開発中であることを発表した。
ホンダ、本日16時よりモータースポーツ活動緊急記者会見
2013年5月16日

ホンダは、2015年からF1に復帰することを正式決定したと報じられており、本日の会見では伊東社長の口からF1についての朗報が聞けることになるだろう。
佐藤琢磨、ホンダF1復帰報道にも「F1に戻ることは考えていない」
2013年5月16日

ジョーダン、BARホンダ、スーパーアグリでF1を戦った佐藤琢磨は、インディカー4シーズン目となる今年、ロングビーチで日本人初となるインディカー初優勝を達成。現在、インディカーのポイントリーダーに立っている。
ホンダ、F1復帰を正式決定
2013年5月15日

ホンダは、2015年から新型エンジンを提供する形で参戦。供給先は、報じられていたとおり、マクラーレンになる模様。ホンダの伊東孝紳社長が週内にも記者会見して表明する見込み。
2014年からは、F1には市販車に近い排気量1.6リッター V6ターボエンジンが導入される。ホンダは、レースを通じて技術を磨いて今後の市販車の開発に反映させていく。