2013年05月のF1情報を一覧表示します。
ルイス・ハミルトン、MotoGPを初観戦
2013年5月21日

「バレンティーノに会えて本当に嬉しかったよ。彼の大ファンなんだ」とルイス・ハミルトンは語った。
「ホルヘ・ロレンソとはヘルメットを交換したんだ。素晴らしい1日だった」
佐藤琢磨 「予選結果には少しがっかり」 (インディ500)
2013年5月21日

単独走行の予選とは対照的に、決勝レースは他車の作り出す乱気流の中を高速で走る戦いとなるため、マシンセッティングは違ったものが求められる。
前日の予選で18番手となった佐藤琢磨はライバルたちと接近した状態で周回を重ね、ポジションを入れ替えながら107周を走り、サスペンションやウイングの調整を行い、決勝への準備を整えた。
BMW、F1復帰報道を一蹴
2013年5月21日

ホンダの2015年のF1復帰報道に続き、F1最高権威バーニー・エクレストンは、BMWがそう遠くない将来にF1に復帰するだろうと述べていた。
しかし、BMWはそのシナリオを否定。モータースポーツ責任者を務めるイエンス・マルクアルトは、BMWはDTMとスポーツカー活動に集中することに満足していると述べた。
ピレリ 「タイヤ変更は最小限」
2013年5月21日

F1スペインGP後の議論や批判を受け、ピレリは1レースあたりのピットストップ回数を減らすべくF1カナダGPから構造およびコンパウンドの変更を行うと発表していた。
しかし、タイヤ変更を求めたレッドブルやメルセデスに対し、ロータスとフェラーリが厳しく反論。
パディ・ロウ、メルセデスで6月から仕事を開始
2013年5月21日

パディ・ロウは、今年2月にテクニカルディレクターを務めていたマクラーレンを離脱。マクラーレンは、ティム・ゴスを新たなテクニカルディレクターに任命していた。
メルセデス 「マクラーレンの喪失は理想的なことではない」
2013年5月21日

以前、メルセデスはマクラーレンのワークスエンジンパートナーを務めていたが、2010年にブラウンGPを買収して独自にワークス参戦。マクラーレンは、メルセデスにエンジン使用料を支払わなければならなくなった。
ホンダ、ウィリアムズとカスタマーエンジン供給について交渉
2013年5月21日

ホンダは16日(木)、2015年からマクラーレンへのエンジン供給元としてF1復帰することを発表。“マクラーレン・ホンダ”が復活することになった。
また、ホンダのカスタマーエンジンにロータスが興味を示しているとすでに報じられているが、新たにウィリアムズもエンジン供給候補に浮上した。
セバスチャン・ベッテル:F1モナコGP プレビュー
2013年5月21日

セバスチャン・ベッテル (レッドブル)
「モナコは大好きなトラックだし、あそこを走るのは本当にチャレンジだ。小さなミスさえ許されない。もし、ミスをした場合、ラップタイムが悪くなるだけであればラッキーだ。注意を洗っていなければ、バリアで終わりだ」
マーク・ウェバー:F1モナコGP プレビュー
2013年5月21日

モナコGPを3つの言葉で表すと?
トラマチック、派手、忙しい
もし、ファンとして観るのであれば、どこからレースを観ますか?
タバコの後のスイミングプールの入り口の左右のコンビネーションを観るだろうね。