2013年05月のF1情報を一覧表示します。
ウィリアムズ、メルセデスとの契約をまもなく発表
2013年5月25日

パドックでは、ルノーのV6ターボエンジンの価格がメルセデスよりも高価であることから、ウィリアムズが切り替える可能性があると噂されてきた。
Blick の記者ロジャー・ブノワは「決断は下されており、今週末にもモナコで発表されるだろう」と報道。Auto Motor Und Sport のミハエル・シュミットも同様に報じている。
ピレリ、F1撤退を警告
2013年5月25日

ピレリはシーズン開幕時からチームと交渉を続いるが、ピレリのモータースポーツディレクタを務めるポール・ヘンベリーは「6月や7月になってもまだ活動を続けるかどうかについて議論していることは考えられない」と繰り返し述べてきた。
佐藤琢磨、カーブデイはオイル漏れが発生し19番手 (インディ500)
2013年5月25日

システムチェック後、佐藤琢磨のマシンにオイル漏れが発生。チームはマシンの修復に取り組み、佐藤琢磨のスタートは出遅れた。
修理は素早くなされたが、チームディレクターのラリー・フォイトは、複数回にわたって佐藤琢磨をピットに呼び寄せた。
レッドブル、2014年からエンジン名をインフィニティに変更との報道
2013年5月25日

ルノーと資本提携している日産の海外高級ブランドであるインフィニティは、今年からレッドブルのタイトルスポンサーを務めている。
「来年は、インフィニティがルノーのエンジン代を支払い、その見返りとしての宣伝活動を求めている」と Auto Motor und Sportの通信員ミハエル・シュミットは述べた。
ケータハム、2014年からもルノー・エンジンを継続
2013年5月25日

ケータハムは、2011年からルノー・エンジンを使用しているが、新しいV6エンジンが導入される2014年にルノーがエンジン価格を値上げすることで、別の選択肢を検討していると報じられていた。
ケータハムは、市販車でルノーの子会社アルピーヌと提携しており、スポーツカーの生産で共同で取り組んでいくとしている。
キミ・ライコネンのモナコGP特別ヘルメットに物言い?
2013年5月25日

昨年のF1モナコGPでジェームス・ハントのヘルメットデザインでレースを戦ったキミ・ライコネンは、今年もヘルメットの後部にジェームス・ハントのイラストと“JAMES HUNT 1976 WORLD CHAMPION”の文字を入れたヘルメットデザインを用意。
インディ500、ニコニコ生放送でオンライン生中継
2013年5月25日

世界3大レースのひとつとして数えられるインディ500は、100年以上の歴史を持ち、15億円を超える賞金総額や決勝だけで40万人以上の観客を動員するなど、すべてがケタ外れなビッグイベント。
今年、佐藤琢磨はインディ500にポイントリーダーとして挑む。第3戦のロングビーチ大会でインディカー・シリーズ日本人初優勝を成し遂げた勢いそのままに、このビッグレースを制するかに注目が集まる。
セバスチャン・ベッテル F1モナコGP 特別ヘルメット
2013年5月24日

ヘルメットの頭頂部はF1モナコGPのトリビュートになっており、過去の偉大なレース場面が描かれている。だが、特別なのはそこではない。
ヘルメットの後部には、モナコの文字と黒い水着をつけたピンナップガールが描かれているが、このイラストの一部が熱活性化塗料で描かれている。
ジャン・エリック・ベルニュ F1モナコGP 特別ヘルメット
2013年5月24日

フランソワ・セベールは、フランス人の元F1ドライバーでフランスでは“フランスのジェームズ・ディーン”と称される伝説のドライバー。1973年のF1アメリカGPのプラックティス中に事故死した。