2013年03月のF1情報を一覧表示します。
ロマン・グロージャン、F1初勝利を目指す
2013年3月11日

ロマン・グロージャンは、2012年に3度の表彰台を獲得しているが、チームメイトのキミ・ライコネンはアブダビGPで優勝を果たしている。
「僕たちは勝てるはずだでも、他チームが何に取り組んでいるかはわからないものだ。ちょっとトリッキーだね」とロマン・グロージャンはコメント。
エマーソン・フィッティパルディ、ドライバー委員会会長に就任
2013年3月10日

昨年、FIAが連盟として国際オリンピック委員会に承認されたことを受け、ドライバー委員会設立の計画が立ち上がった。
副会長には9回の世界ラリー選手権制覇を成し遂げたセバスチャン・ローブが選ばれた。
マーク・ウェバー、母国オーストラリアで初の表彰台を狙う
2013年3月10日

マーク・ウェバーは、F1キャリアで34回の表彰台を経験しているが、母国オーストラリアでは4位が最高でトップ3に入ったことがない。
「世界中のほとんどのトラックで表彰台に乗っているし、いくつかのサーキットでは優勝もしている。メルボルンをそれに加えたい」とマーク・ウェバーはコメント。
フェラーリ 「今年もエキゾーストの開発が鍵」
2013年3月9日

2012年にブロウンディフューザーが規制されて以降、F1チームは失ったパフォーマンスを取り戻そうとマシンのリアに着目してきた。
今年は、全チームがコアンダ効果を使って排気ガスをディフューザーに向けて流し、パフォーマンスを改善するソリューションを採用している。
新型デルタウイング、シェイクダウンテストを完了
2013年3月9日

エラン・モータースポーツ・テクノロジーが開発したマツダ製エンジンを搭載した新型デルタウイングは、ジョニー・オコンネルとアンディ・メイリックによって水曜日と木曜日の2日間、アトランタで初テストを完了させた。
2013年F1カレンダー、19戦で確定
2013年3月9日

ニュージャージーでの開催が延期になったことで、FIAは20戦を実現するためにヨーロッパでの開催を見据えた1枠を設けた暫定的なカレンダーを発表していた。
空枠には、トルコ、ポルトガル、オーストリアといった会場が候補に挙げられていたが、合意には至らなかった。
フォーミュラE、ロンドンを含めた暫定カレンダーをFIAに提出
2013年3月9日

フォーミュラEの主催者は、ローマ、ロサンゼルス、マイアミ、北京、プトラジャヤ、ブエノスアイレス、リオデジャネイロにロンドンを加えた暫定カレンダーをFIAに提出した。
ロンドンのボリス・ジョンソン市長は「ゼロエミッションのワールドクラスのモーターレーシングは面白いコンセプトであり、私はロンドンがフォーミュラEの誕生に関わることに非常に熱心だ」と述べた。
アウディ、2013年仕様のR18 e-tron クワトロを公開
2013年3月9日

3月16日に開催されるセブリング12時間耐久レースは、LMP1クラスのルマンプロトタイプマシンの出場が認められる最後のレースとなる。
アウディは、ルーカス・ディ・グラッシ / トム・クリステンセン / アラン・マクニッシュがドライブする2013年仕様のR18 e-tron クワトロを含めて2台体制でセブリング12時間耐久レースに参戦する。
フランク・ウィリアムズの妻ヴァージニアが死去
2013年3月9日

レディ・ヴァージニアは、長期にわたる闘病生活のあと息を引き取った。66歳だった。
「ウィリアムズの設立者兼チーム代表であるサー・フランク・ウィリアムズのご夫人、レディ・ヴァージニア・ウィリアムズが本日ご逝去されたことをお伝えするのは大きな悲しみです」