2013年02月のF1情報を一覧表示します。
マクラーレン、標準ECUの不具合についてコメント
2013年2月26日

プレシーズンテストでは、多くのチームがマクラーレンの子会社マクラーレン・エレクトリニック・システムズ(MES)が供給する標準ECUの最新バージョンに悩まされた。
ウィリアムズのチームマネージャーを務めるディッキー・スタンフォードは「マシンとまったく対話ができなかった」とコメント。
日産、2014年のル・マン24時間レースへの復帰を発表
2013年2月26日

日産は26日(火)、ニスモグローバル新本社のオープニングイベントを開催。そのなかでカルロス・ゴーン社長は、日産がゼロエミッション・テクノロジーを用いた革新的なコンセプトのレーシングカーにより2014年のルマン24時間レースにガレージ56車両として参戦することを発表した。
小林可夢偉 「正直まだ発表できる事が今現在ありません」
2013年2月26日

小林可夢偉は、F1活動資金のために開設されたサイト「KAMUI SUPPORT」でファンから1億8千万円を超える募金を集めたが、ロータスのシートが埋まった段階で、2013年のF1シート獲得を断念し、2014年にF1のトップチームのレースシート獲得を目指すことを宣言した。
ルノー、F1エンジン供給チームの縮小を望む
2013年2月26日

2014年、F1は新しいV6ターボエンジンへの移行するが、いくつかのチームはまだエンジン計画が不明なままとなっている。
現在、ルノーは、レッドブル、ロータス、ウィリアムズ、ケータハムにエンジンを供給しており、2014年にはトロ・ロッソが加わるとみられている。
ルノー、2014年F1エンジンを公開
2013年2月26日

新しい1.6リッター V6ターボエンジンは、すでにルノーのヴィリの施設で広範囲にダイナモで動かされているが、今のところ2014年の始まりまでトラックデビューをすることはない。
ルノー・スポーツのジャン・ミシェル・ジャリニエール社長は、F1エンジンがより経済的で技術的に先進のエンジンへと移行することは、自動車メーカーとF1にとって大きな後押しになると考えている。
キミ・ライコネンとシャルル・ピック、ロシアの氷上レースで対決
2013年2月26日

「レース・オブ・スターズ」は、国内外の様々なカテゴリーのドライバーが多数参加する氷上レースで、今年はF1からキミ・ライコネンとシャルル・ピックが参戦した。
フォーミュラE、ダラーラがシャシーを担当
2013年2月26日

フォーミュラEは、2014年にスタートを予定する電力だけで動くフォーミュラカーを特徴とした新しいチャンピオンシップ。
ダラーラは、フォーミュラEに参戦するマシンを準備するために新たに設立されたスパーク・レーシング・テクノロジーと協力してシャシーを造り上げていく。
マクラーレン、ティム・ゴスを新テクニカルディレクターに任命
2013年2月26日

長年マクラーレンに在籍し、テクニカルディレクターを務めていたパディ・ロウが、今年後半からメルセデスへ移籍することが明らかになった。
パディ・ロウは、マクラーレンとの契約が終了する年末までガーデニング休暇に入ることになり、マクラーレンは、後任のテクニカルディレクターにティム・ゴスを任命した。
パディ・ロウ、メルセデスへの移籍が決定
2013年2月26日

メルセデス側はコメントを控えているが、情報筋によると2014年シーズン前に移籍することが合意されたという。
マクラーレンは、ティム・ゴスを新しいテクニカルディレクターに任命。パディ・ロウは、マクラーレンとの契約が満了となる今年後半までガーデニング休暇を過ごすことになる。