2013年01月のF1情報を一覧表示します。
ヘルムート・マルコ 「アロンソのアプローチはあまりに政治的」
2013年1月9日

ヘルムート・マルコは、2012年のチャンピオンシップで、セバスチャン・ベッテルが純粋にドライビングにだけ集中していたのに対し、フェルナンド・アロンソはトラック外ことで気が散っていたと主張した。
バーニー・エクレストン、2013年のオーストリアとトルコでのF1開催を除外
2013年1月9日

「ニュルブルクリンクは開催されるべきであり、我々はそれを可能にするために取り組んでいる」とバーニー・エクレストンは Kronen Zeitung にコメント。
ウゴ・チャベス大統領、就任式に出席できず
2013年1月9日

ニコラス・マドゥロ副大統領は8日に声明を発表。ウゴ・チャベス大統領の治療が10日以降までかかるため、就任式は憲法231条に基づき「最高裁で後日実施される」と述べた。
フェラーリ、F2013のヘレステスト前の発表を明言
2013年1月9日

イタリアの Autosprint は、フェラーリがコードネーム“664”として開発されているF2013を2月2日にマラネロのフェラーリ本部で発表すると報じたが、フェラーリのスポークスマンはその日程を否定。
パストール・マルドナド 「アグレッシブなスタイルを変えるつもりはない」
2013年1月9日

昨年、F1スペインGPで初優勝を果たしたパストール・マルドナドだが、その一方で多数の事故に関与し、ロータスのロマン・グロージャン同様、多くの批判を受けた。
だが、パストール・マルドナドは、レースへのアプローチを変えるつもりはないと Marca に述べた。
日産デルタウイング、東京オートサロン2013で日本初披露
2013年1月8日

日産デルタウイングは、通常のレースカーが使用する半分の燃料・タイヤで完走することを目指した革新的なレーシングカー。12年6月のルマン24時間レースに初参戦し、10月のアメリカン・ルマンシリーズ最終戦(アトランタ)では、総合5位で完走した。
ロマン・グロージャン 「もう“頭のいかれたやつ”とは言わせない」
2013年1月8日

「なんとしてでも優勝することがゴールであるとは思っていない。僕の夢はいつの日かワールドチャンピオンになることだからね」とロマン・グロージャンは フランスのニュース番組 Stade 2 でコメント。
ロータス、E21を1月下旬に発表
2013年1月8日

またロマン・グロージャンは、2月のプレシーズンテストをチームメイトのキミ・ライコネンと均等に共有することも明かした。
「月末に新車の発表があるので、僕にとってこれからの数週間は激しいトレーニングになる」とロマン・グロージャンは述べた。
アウディ、2013年のル・マン24時間およびWECの参戦体制を発表
2013年1月8日

2013年、アウディはFIA世界耐久選手権(WEC)におけるディフェンディングチャンピオンとして新たな挑戦の年を迎える。
アウディスポーツ・チームヨーストは、2台の改良型Audi R18 e-tronで同シリーズに参戦し、ル・マン24時間およびWECスパフランコルシャンラウンドには、3台目のR18 e-tronが投入される。