2013年01月のF1情報を一覧表示します。
メルセデス 「ロバート・クビサはF1カーをテストできる状態にはない」
2013年1月23日

ロバート・クビサはすでにラリーでレース復帰しており、2013年はフォードもしくはシトロエンからヨーロッパ・ラリー選手権に参戦するとみられている。
【動画】 ルイス・ハミルトン、メルセデス・ベンツ・ミュージアムを訪問
2013年1月23日

21日(月)、ルイス・ハミルトンはメルセデスのF1ドライバーとして初めてシュツットガルトのメルセデス・ベンツ本社を訪問。メルセデス・ベンツ・ミュージアムで歴史的なクルマに触れた。
セバスチャン・ブエミ、レッドブルのリザーブドライバーを継続
2013年1月22日

2011年末にトロ・ロッソのシートを喪失して以降、セバスチャン・ブエミはレッドブルのリザーブドライバーを務めてきた。
セバスチャン・ブエミは、シミュレーター作業を実施しつつ、必要であればセバスチャン・ベッテルもしくはマーク・ウェバーの代役を務める。
メルセデス、マクラーレンからパディ・ロウを引き抜き?
2013年1月22日

メルセデスは、今年マクラーレンからルイス・ハミルトンを獲得。21日にはウィリアムズの専務取締役を務めていたトト・ヴォルフをモータースポーツ責任者として迎え入れた。
ルイス・ハミルトン、メルセデスの“驚くべき決意”に発奮
2013年1月22日

ルイス・ハミルトンは21日(月)、シュツットガルトのメルセデス・ベンツ ミュージアムを見学。メルセデスのドライバーとして初めて公式にインタビューに応じた。
「戻ってきて、メルセデス・ワールドの一員であることを実感できるのは本当に特権だ。チームの歓迎にとても感謝しているし、本当に興奮している」とルイス・ハミルトンはコメント。
ティモ・グロック、BMWのDTMマシンをテスト
2013年1月22日

マルシャと契約を解消したティモ・グロックは、BMWザウバーでテストドライバーを務めた経験があり、BMWからDTMに参戦すると噂されている。
BMWは今週、バレンシアで今年初のテストを実施。BMWはこのテストにグロックが参加することを明らかにし、すでにサーキット入りしていると発表した。
ヴィタリー・ペトロフ、マルシャとの交渉を否定
2013年1月22日

マルシャは、財政状況を理由にティモ・グロックとの契約を解消。後任にはペイドライバーが座ると考えられている。
後任候補には、ヴィタリー・ペトロフ、ブルーノ・セナ、ルイス・ラジアといったドライバーの名前が挙がっている。
佐藤公哉、Auto GPへの参戦が決定
2013年1月22日

佐藤公哉(24)は、昨年のドイツでATS F3カップに参戦し、シーズン4勝と6度の表彰台を記録してランキング3位を獲得。12月にバルセロナでAuto GPの公式テストに参加し、印象的な速さをみせていた。
佐藤公哉は、3月24日のモンツァでの開幕戦にむけ、来月ユーロノバでプライベートテストを実施していく。
マクラーレン、2013年で創業50周年
2013年1月22日

マクラーレンは、ブルース・マクラーレンが1963年に創立。1966年のF1モナコGPでF1デビューを果たし、以来、チームはコンストラクターズタイトルを8回、ドライバーズタイトルを12回獲得。155回のポールポジションと182回の優勝を成し遂げている。