2012年02月のF1情報を一覧表示します。
メルセデスAMG、トーマス・サボとスポンサー契約
2012年2月21日

今回の契約により、トーマス・サボのロゴはF1 W03のリアウイングのエンドプレートとサイドポッド先端のフェアリングに掲載される。
ジュエリーブランドのトーマス・サボ(THOMAS SABO)は、これまでメルセデスDTMチームのスポンサーやニコ・ロズベルグのキャップスポンサーを務めており、それらの契約も延長する。
メルセデスAMG、F1 W03を発表
2012年2月21日

メルセデスAMGは、バルセロナ合同テスト初日となる21日(火)の朝、ガレージ前で新車「F1 W03」を発表。ドライバーのミハエル・シューマッハとニコ・ロズベルグがW03のアンベイルを行った。
すでにシェイクダウンの映像で明らかになっていたが、メルセデスAMG W03も他の2012年F1マシンと同様に段差ノーズを採用している。
レッドブル 「RB8の秘密は細部にある」
2012年2月21日

2年連続でワールドタイトルを獲得したレッドブルは、4日間のヘレステストで新車RB8を走らせた。
だが、レッドブルは伝統的な発表セレモニーを開催せず、代わりに短いビデオでRB8を公開した。
ウィリアムズ、アレックス・ブルツをドライバー顧問に起用
2012年2月21日

2007年にウィリアムズでレースドライバーを務めていたアレックス・ブルツは、21日(火)からスタートするバルセロナテストで古巣での新しい役割を開始する。
アレックス・ブルツは、今年のレースに帯同し、ブルーノ・セナとパストール・マルドナドの手助けをする。
佐藤琢磨、レイホール・レターマン・ラニガン・レーシングで初仕事
2012年2月21日

今年からレイホール・レターマン・ラニガン・レーシングに移籍してインディカーでの3年目を迎える佐藤琢磨。ホンダ系チームは、2月20〜21日にバーバー・モータースポーツ・パークでテストを実施。佐藤琢磨は新チームでの作業を開始した。
ヤルノ・トゥルーリ 「オファーの数に驚いている」
2012年2月21日

ヤルノ・トゥルーリは、レースキャリアを続行することを望んでおり、たとえ可能性は低そうではあってもF1を続けることも除外していない。
しかし、F1の外でレースをするチャンスがあったとしても、将来を決めるまでに時間をかけるつもりだとヤルノ・トゥルーリは述べた。
セバスチャン・ベッテル、彼女とFCバルセロナの試合を観戦
2012年2月21日

セバスチャン・ベッテルとハンナ・プラターは、バルセロナのVIP席で観戦。試合は、リオネル・メッシが4得点を決める活躍をみせ、バルセロナが5対1でバレンシアに圧勝した。
2012年 F1バルセロナテスト 参加チーム&ドライバー
2012年2月21日

バルセロナテストでは、ヘレスでは2011年マシンで参加したメルセデスAMGが新車W03を投入。
また前回のヘレステストを欠席していたマルシャが2011年マシンで参加し、ルーキーのシャルル・ピックが3日間走行を行う。
メルセデス 「W03に大きなサプライズはない」
2012年2月20日

メルセデAMG W03は、これまで発表された他の8チームと同じように段差ノーズを採用していることが明らかになっている。
メルセデスAMGは、初回のヘレステストをスキップ。それにより、メルセデスAMGが革新的なソリューションを隠しているとの推測がなされている。