2011年08月のF1情報を一覧表示します。
マクラーレン、チーム・ロータスにもヴァージンと同じ契約を打診
2011年8月23日

ヴァージンは、2012年からマクラーレンと技術提携を発表。その契約にはマクラーレンの風洞、スタッフ、テストリグ、ドライバーシミュレーターなどの使用が含まれている。
トニー・フェルナンデスは「マクラーレン・パッケージは、去年何度か提案されていた」と Turun Sanomat にコメント。
キミ・ライコネン、プジョーのルマンカーをテスト
2011年8月23日

プジョーは、キミ・ライコネンのルマンカーでのスピードを評価したがっており、2012年にキミ・ライコネンがル・マン24時間に参戦する可能性もある。
キミ・ライコネンは、ル・マンに参戦することに強い関心を持っていることを認めるが、参戦する場合はプジョーに対してレースプログラムの拡大を望んでいる。
メルセデス、ミハエル・シューマッハの将来的なDTM転向を否定せず
2011年8月23日

関係者は、ミハエル・シューマッハが再び引退を検討しているという推測を否定しているが、ノルベルト・ハウグはDTMシリーズにミハエル・シューマッハとラルフ・シューマッハの兄弟が参戦するというアイデアは不自然ではないと考えていることを認めた。
F1ベルギーGP、オー・ルージュでのDRS使用は禁止
2011年8月23日

ここ数週間にわたりオー・ルージュでのDRSの使用について検討が重ねられてきたが、FIAは月曜日にオー・ルージュで可変リアウイングの使用を許可しないことに決定した。
何名かのドライバーは、予選でタイムを稼ぐためにオー・ルージュで可変リアウイングを全開にして通り抜けることリスクを冒すことは危険であると懸念を表明していた。
ミハエル・シューマッハ:F1ベルギーGPプレビュー
2011年8月23日

ミハエル・シューマッハ (メルセデスGP)
「20年前に初めてF1レースを走った場所なので、今回のスパでのレースには特別な感覚があるのは確かだ。そんなに昔のことだったなんて信じられないよ。20年で多くのことが変ったけど、ひとつだけは変っていない。トラックは今でもセンセーショナルだ。ロケーションとアップダウンによって生じるレイアウトの素晴らしい特性が本当に大好きだ」
ニコ・ロズベルグ:F1ベルギーGPプレビュー
2011年8月23日

ニコ・ロズベルグ (メルセデスGP)
「スパは、日本の鈴鹿と並んでF1でお気に入りの2つのサーキットのうちのひとつだ。レースをするのに最もチャレンジングなトラックであるだけでなく、F1カーで走るのが本当に楽しいトラックだ。高速のエリアが多いレイアウトなので、僕たちのマシンにうまく合っているはずだ」
ルーベンス・バリチェロ:F1ベルギーGPプレビュー
2011年8月23日

ルーベンス・バリチェロ (ウィリアムズ)
「スパ・フランコルシャンは大好きだ。非常に特別なトラックだね。1994年にF1で初のポールポジションを獲得した場所だ。トラックがウェットからドライコンディションへと変化するとてもトリッキーなコンディションだったけど、スパではかなり起こり得ることだ」
パストール・マルドナド:F1ベルギーGPプレビュー
2011年8月23日

パストール・マルドナド (ウィリアムズ)
「イタリア・フォーミュラ・ルノー(2003年)、フォーミュラ・ルノーV6ユーロカップ(2004年)、ワールド・シリーズ・バイ・ルノー(2006年)、GP2(2008年〜2010年)でレースをしているのでスパは熟知している。お気に入りのトリックのひとつだし、チャンピオンを獲得したGP2シーズンでの勝利を含め、キャリアで重要な結果を成し遂げている場所でもある」
ニック・ハイドフェルド 「ロータス・ルノーGPのために戦い続ける」
2011年8月23日

チームオーナーのジェラルド・ロペスとチーム代表のエリック・ブーリエは、ロバート・クビサの代役としてレースシートに座るニック・ハイドフェルドのパフォーマンスに失望していることを公然と認めている。