2011年06月のF1情報を一覧表示します。
レッドブル、幕張でF1デモ走行を実施
2011年6月5日

「Red Bull Energy for Japan」と題されF1デモ走行は、東日本大震災で被害を受けた日本にエナジーを届けるべく企画されたもの。
幕張海浜公園で開催された音楽フェスティバル「BIG BEACH FESTIVAL ’11」の会場内に特設コースが設置され、トロ・ロッソのドライバーであるセバスチャン・ブエミがレッドブルのF1ショーカーを走らせた。
ニック・ハイドフェルド:F1カナダGPプレビュー
2011年6月5日

モナコではチームに4ポイントをもたらしましたね。レースはいかがでしたか?
当然、僕たちはモナコの週末にもっと多くを期待していた。全体的にもっと良いパフォーマンスとポイントを予測していたし、かなり強いと思っていた。でも、週末からマシンについて多くのことを学べたと感じているし、それはポジティブだ。カナダとそれ以降のレースでもっと高いレベルにパフォーマンスを引きあげられるための知識を得られたと確信している。
ヴィタリー・ペトロフ:F1カナダGPプレビュー
2011年6月5日

モナコを振り返ると、事故までは良いレースをしていましたよね?
確かにそうだね。事故までは本当にうまくいっていたし、予選でのポジションを考えれば本当にうまくいっていたと思う。3〜4位でフィニッシュできていたと思う。
最後のインディジャパン、もてぎのロードコースで開催
2011年6月4日

ツインリンクもてぎを運営するモビリティランドは、インディジャパン 300マイル(9月16日〜18日)の開催コースがスーパースピードウェイからロードコースに変更になったことを発表。
ツインリンクもてぎは、震災によりオーバルコースの地盤に沈下や隆起が発生。インディカー・シリーズを統括するIRLと協議した結果、ロードコースへの変更という判断に至った。
セバスチャン・ベッテル:F1カナダGPプレビュー
2011年6月4日

セバスチャン・ベッテル (レッドブル)
「カナダはとてもユニークな場所だ。島の上にあって、公道としても使われているのでリアルなトラックではない。レーストラックは2つ目の機能で、主に交通に使われているという点で、メルボルンのアルバート・パークに少し似ている」
マーク・ウェバー:F1カナダGPプレビュー
2011年6月4日

マーク・ウェバー (レッドブル)
「カナダで好きなのは、ファンの気楽な姿勢だね。とても良い雰囲気を作りあげている。トラックがストリート・サーキットレイアウトなことで伝統的に非常に面白いレースになる。ローダウンフォース仕様でレースをするので、良いオーバーテイクを提供してくれる。トラックを離れているときも、街中でGPを感じれるのは素晴らしいことだし、特にモントリオールはそういう感覚がある」
2011年のF1最高年収はミハエル・シューマッハ
2011年6月4日

フォーブス誌の最新のスポーツ選手長者番付によると、ミハエル・シューマッハは3,400万ドル(約27億2,800万円)の収入で9位にランクイン。
フォーブスによると、この金額はメルセデスGPの年俸だけでなくボーナス、賞金、出演料、ライセンス・CM収入などが含まれているという。
小林可夢偉:F1カナダGPプレビュー
2011年6月4日

小林可夢偉 (ザウバー)
「去年はモントリオールでのパフォーマンスに苦労しましたが、今の僕たちのマシンは大きく改善していますし、モナコでパフォーマンスの改善を示したように、この種のサーキットでかなり良くなっているはずです。なので、かなりポジティブですし、今年のグランプリを楽しみにしています」
セルジオ・ペレス:F1カナダGPプレビュー
2011年6月4日

セルジオ・ペレス (ザウバー)
「「調子はとてもいい感じだし、元気だよ。もちろん、モントリオールでレースをしたいけど、最終的な決定はFIAのドクター次第なこともわかっている。モントリオールには行ったことがないし、サーキットもテレビで観たことしかない」