2011年06月のF1情報を一覧表示します。
ロータス・ルノーGP、シミュレーター施設を強化
2011年6月6日

近年、シミュレーター技術は大きく発展しているが、ルノーは、マクラーン、レッドブル、フェラーリといったチームのその分野で遅れをとっていた。
しかし、ルノーの新しい所有者は、年末までに新しいシミュレーターを稼働可能にするための資金を供給することに同意した。
カシオ、「レッドブルレーシング」リミテッドエディションを発売
2011年6月6日

『EF-565RBJ』は、「レッドブルレーシング」のチームカラーであるブルーとレッドを随所にあしらったタイアップモデル。9時側にある24時間計のディスク針にブルーを、文字板外周の目盛りや秒針の先端などにレッドを使用。また、F1マシンのボディに軽量かつ強度の高いカーボン素材が使われることから、ベゼルや文字板にカーボンファイバーを採用した。
スパ・フランコルシャン、F1フランスGPと隔年開催の可能性
2011年6月6日

フランスの Le Journal Du Dimanche は、スパ・フランコルシャンでのF1ベルギーGPが、F1フランスGPと隔年開催される可能性があると報道。
「今年初め、フランス当局からそのことについて尋ねられた」とF1ベルギーGPのプロモーターを務めるアンドレ・マースは認めた。
コードマスターズ、「F1 2011」のスクリーンショットを公開
2011年6月6日

「F1 2011」は、Xbox 360版、プレイステーション3版、Windows版9月23日に発売することが決定している(日本発売日は未定)。
また「F1 2011」は、任天堂3DSやソニーが年末に発表を予定している新型PSP「NGP」向けにも開発が行われている。
中嶋一貴、フォーミュラ・ニッポン初優勝
2011年6月5日

午前中の雨による難しいコンディションのなか、予選13番手からスタートした中嶋一貴は1周目にピットインしてスリックタイヤに交換。
上位勢のリタイアもあり2番手に浮上した中嶋一貴は、徐々にトップとの差を詰めていき、42周目に1コーナーでオーバーテイクしてトップに浮上。ガス欠も心配されたが、そのまま逃げ切りトップでチェッカーを受けた。
レッドブル 日本初の公道F1デモ走行、元町に1万人以上が来場
2011年6月5日

「Red Bull Energy for Japan」と題された今回のF1デモ走行は、東日本大震災で被害を受けた日本にエナジーを届けるべくレッドブルが企画。トロ・ロッソのセバスチャン・ブエミがレッドブルのF1カーで爆音を轟かせた。
ルイス・ハミルトン:F1カナダGPプレビュー
2011年6月5日

ルイス・ハミルトン (マクラーレン)
「僕にとってモントリオールは特別な場所だ。F1で初めてポールポジションを獲って初優勝した場所だからね。いつもトラックとの相性はいいし、レイアウトも僕のドライビングスタイルに合っていると思う。去年もポールポジションから優勝している」
ジェンソン・バトン:F1カナダGPプレビュー
2011年6月5日

ジェンソン・バトン (マクラーレン)
「今、チーム内には本当に勢いがある。僕たちにはスペインとモナコで勝てるレースカーがあったと思う。もう少し予選を改善できれば、レースペースを発揮できるようになると思うし、それはここ2レースの両方で示すことができたと思う」
ロータス・ルノーGP、2012年 F1カナダGPではカラーリングの変更を検討
2011年6月5日

今年ロータス・ルノーGPは、タバコブランドのジョン・プレイヤー・スペシャルがスポンサーを務めていた1970〜80年代のチーム・ロータスのカラーリングにインスパイアされた黒と金のマシンカラーリングを採用している。